ダムの訪問記

全国のダムと溜池の訪問記です。
主としてダムや溜池の由来や建設の経緯、目的について記述しています。

布施川ダム

2016-09-25 23:42:43 | 富山県
2016年9月17日 布施川ダム
 
布施川ダムは富山県黒部市の片貝川水系布施川にある富山県営の多目的ロックフィルダムです。
黒部市と魚津市の境界を流れる布施川は大雨のたびに流域に洪水被害をもたらす暴れ川で、当初富山県は河川改修事業で対応しました。
しかし1969年(昭和44年)の洪水によりダムによる洪水調節に計画が変更され、22年の歳月をかけて1992年(平成4年)に布施川ダムが完成しました。
布施川の洪水調節、安定した河川流量の保持のほか冬期の道路消雪の水源を目的としています。
 
黒部市内の国道8号田家交差点から県道125号を東進、池尻集落を抜けると布施川ダム左岸の管理事務所前に到着します。
左岸下流から。
 
左岸に洪水吐があります。
 
堤体直下は公園でアジサイが植栽されています。
ただダム堤体は立ち入りできないため上から眺めるのみ。
 
ここから先は立ち入り禁止。
 
洪水吐は常用・非常用一体型。
 
 
 
布施川には漁業権があるため、常に一定量の放流が行われています。
 
上流面。
 
ダム湖。
 
このダムも全国で見れば珍しい消雪を目的としているダムの一つです。 
 
0876 布施川ダム(0560)
富山県黒部市福平
北緯度分秒,東経度分秒
DamMaps
片貝川水系布施川
FNS
58.5メートル
219メートル
千㎥/千㎥
富山県土木部
1992年


コメントを投稿