日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

日本遺産 木曽路 4

2022-12-05 00:06:28 | 国内旅行

11月9日(水)

朝から温泉、ビュッフェスタイルの食事、
たっぷりいただいて・・・さて、今日はどこに・・・

北さん観光は、ドッキリ観光を用意して下さっていたらしい。

「もみじ湖 紅葉祭り」
10月22日~11月13日

マイカー規制は10月29日から11月6日までなので、
今日は車で会場まで行くことができた。

駐車場もすでに昨年下調べをなさったようで、
手っ取り早く、絶景の場所までスイスイ~~~。














このすばらしい「もみじ湖」は長野県営の多目的ダムで
箕輪ダムという名前らしい。
確証はないが、モミジは1万本ほどあるとのこと。


この旅行の数日前に千畳敷カールの旅の終わりに
お世話になったNさんがもみじ湖の写真を送って下さった。

夫がお礼にこの時のモミジの写真をお送りしたら

「え~~~っ、早速見に行ってこなくちゃ~~」と
お返事を下さったそうだ。
Nさんのあの大きな農園から車で1時間半?位らしい。

近くにお住まいの方なら
日々の色模様が楽しめてうらやましい。

  

さて、帰りは・・・
いただいたクーポン券一人3000円分のお買い物。
道の駅?スーパーマーケット?でカゴいっぱいの野菜、果物を山積み。

ホテルの代金も5000円安くしていただいたので、
かなり低価格で2日間の旅行が楽しめた。


「北さん観光」にご参加の皆様、
お二人の運転手さん、ガイド兼会計係さん、
本当に本当にお疲れさまでした。
ただただ
楽しませていただきました。

ありがとうございました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本遺産 木曽路 3 | トップ | 昇仙峡 家族で紅葉狩り 1 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2022-12-05 07:23:49
うわぁ~~素晴らしい紅葉ですね
車でお近くまで行けて良かったです
落ち葉の絨毯も凄いです
広々としてこれは気持ち良いですね
北さんの前調べがあったからこそ・・ですよね

そうそう、私も先日長野に行った時、上越に
ペットと泊まれるホテルにお世話になりましが
旅割りで安くなった他にクーポン迄、付いて
ラッキーでした
こう言う機会を利用するのも良いですよね
Nさんは見に行かれたかな?
楽しい旅、私まで楽しませていただきました(^O^)/
返信する
こんにちは (mika)
2022-12-05 11:38:49
ホント…きれいな紅葉ですね。
すごいわぁ~黄色もいいけど…
赤も…燃えますね(笑)
寝っ転がって写真撮るし(笑)
でもその気持ちよくわかる~
下から見上げて…いい写真撮れたかな
こんなステキな写真見たらNさんじゃなくても
紅葉狩りしに行きたくなりますよ~
お近くだったら…尚更~
旅割・クーポン等々駆使して(笑)お安くて
楽しくて美味しくて…景色も堪能できた
いい旅行になりましたね。
北さん観光の皆さんの笑顔のお顔が…
写真から想像できます
私もかこさん同様~一緒に旅行行った気分満喫
させて幸せなひとときでした~
いつもありがとうございます
返信する
かこちゃん、ありがとう (まあちゃん)
2022-12-07 22:35:29
いつも遅れ遅れでごめんなさいね、本当にありがとうございます。
北さんはご旅行が大好きで、昔からたくさんのお仲間とお出掛けだったようです。
とても優しい方で、ギター部の先生、下ちゃんとのペアーでテニスの試合でもご活躍です。
旅割、クーポンなど、全く関係のない生活でしたのでこんなラッキーな特典があるのだと驚きました。
ウンスちゃんとご旅行、楽しかったでしょうね。
ご主人様の優しいお膝の上でおとなしくしている かわいい姿を思い出しました。
Nさんはあの後も紅葉狩りにお出掛けになったようですよ。
返信する
mikaちゃん、ありがとう (まあちゃん)
2022-12-07 22:53:13
本当に美しい紅葉で、一番いい時期ではなかったかと思います。
モミジの絨毯、下ちゃんが寝転んで写真を撮り始めた時、私も一緒に寝転んで撮ろうかしらと思ったのですが、これは下ちゃんだけの独り占め、至福の空間だと思い、その喜びを近くからそっとカメラに収めました。
普段、ご一緒に試合をすることも多くはありません。
もちろん腕前に違いがあることも理由ですが、時間帯が一緒になることも少ないせいです。
そんな中でご一緒に連れて行っていただき、とってもラッキーでした。
次の計画は・・・?いつかな?
いつも遅れ遅れのお返事でごめんなさいね。
返信する

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事