goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨ コ シ マ ☆ ヨ コ マ ソ

ワーキングマザー16年目です。高校生と中学生の子育て、お出かけ、旅行記録など。
更新が滞りがちですが、元気です。

大江戸温泉物語浦安万華鏡

2012-01-29 17:04:39 | お出かけ
城南方面に用事があるついでに、
新浦安にあるスーパー銭湯へ。
新浦安の海の方はリゾートみたいに整備されていて、
かなりテンションがあがる街並み。
地震さえなければね…。

さて話を戻し、この温泉、結論から言うとファミリーにピッタリ。
今まで行った温泉やスーパー銭湯の中で、断トツに子連れ向け
4歳未満しか入れない母子の湯や、子連れ優先シャワーブースなど。
ベビーバスの数も多めだった。

世間のスーパー銭湯にはオムツの子や未就学児お断りなんて施設もザラな一方で、
ここまで子ども優遇な施設は逆に珍しいかも。
水着着用の屋外風呂も充実しているので、ファミリーで一緒に楽しめるのもいい。

我が家はまず、
屋外風呂に家族で入り、
館内着に着替え、館内でビールやジュース、おやつなんかを食べながらイベントを見て、
館内の居酒屋で早めの晩御飯を食べて、
最後に男女別内湯に入って帰る、という流れ。
6時間近くいたのだけれど、のんびりできてかなり満足度高い。

難を言えば、シャワーの出が弱かったこと。
支障をきたすほどの弱さで、思わず左右ブースのシャワーを確かめてしまったほど。
これは男湯も同様だったらしい。
コストダウンするなら別の方法で検討して頂きたい。

あとはキッズコーナーが屋外なのも残念だった。夏と冬は無理だよ。

まあこれらを加味してもまた来たいと思う施設。