昨日の夕方、クラスメートA君ママからメール。
「明日と明後日、学級閉鎖だってね。知ってた?」
知らん!ビックリ仰天。
あたふたしているうちに、学童から電話が入る。
子どもが元気なら、朝から預かってくれるとのこと。助かったー、救われたー。
先週末からクラスメートの1/3以上が発熱でお休み。その殆どがインフルエンザ。
そんな中でも元気なマスミ、これはとんでもない偉業だ!
さて朝から学童となると、毎度ネックになる登園時間。
9時出勤の私に、学童開門9時というハードル。
朝、私の出勤後にひとりで鍵を閉めて家を出るという行為がどうしても嫌で、
私と一緒に出て学童の玄関で朝から40分も待っていた冬休み。
日ごろ、小1時間程度の留守番は余裕でできるんだけれど、
朝、取り残されるのだけは、心細いんだろうね。無理もない。
「公言できませんが8時半には玄関内には入れています」
以前、学童職員にはそう聞いたはずなのに、マスミ曰く「9時まで入れてくれない」。
真偽はともかく、この寒さの中、何とかせねば。
思い切ってメールをくれたA君ママに相談。
朝、A君にマスミを迎えに来てくれないだろうか、と。
A君は近所に住んでいて、クラスも学童も一緒。土日も一緒に遊ぶほどの仲良し。
マスミも、A君がピンポンしてくれて見ていてくれるなら、1人で鍵を閉めて出てみる!という。
A君も、我が家は学童への通り道なので、ロスは無いはず。
A君親子の協力のもと、作戦は「一応」成功。
・・・というのは、鍵を閉め忘れて学童に行ってしまったらしい(ガクッ)。
でもね、そんなのはいいんだよ。華麗なる第一歩を踏めたのだから!
ああ、今日はなんて良い日だろう!
「明日と明後日、学級閉鎖だってね。知ってた?」
知らん!ビックリ仰天。
あたふたしているうちに、学童から電話が入る。
子どもが元気なら、朝から預かってくれるとのこと。助かったー、救われたー。
先週末からクラスメートの1/3以上が発熱でお休み。その殆どがインフルエンザ。
そんな中でも元気なマスミ、これはとんでもない偉業だ!
さて朝から学童となると、毎度ネックになる登園時間。
9時出勤の私に、学童開門9時というハードル。
朝、私の出勤後にひとりで鍵を閉めて家を出るという行為がどうしても嫌で、
私と一緒に出て学童の玄関で朝から40分も待っていた冬休み。
日ごろ、小1時間程度の留守番は余裕でできるんだけれど、
朝、取り残されるのだけは、心細いんだろうね。無理もない。
「公言できませんが8時半には玄関内には入れています」
以前、学童職員にはそう聞いたはずなのに、マスミ曰く「9時まで入れてくれない」。
真偽はともかく、この寒さの中、何とかせねば。
思い切ってメールをくれたA君ママに相談。
朝、A君にマスミを迎えに来てくれないだろうか、と。
A君は近所に住んでいて、クラスも学童も一緒。土日も一緒に遊ぶほどの仲良し。
マスミも、A君がピンポンしてくれて見ていてくれるなら、1人で鍵を閉めて出てみる!という。
A君も、我が家は学童への通り道なので、ロスは無いはず。
A君親子の協力のもと、作戦は「一応」成功。
・・・というのは、鍵を閉め忘れて学童に行ってしまったらしい(ガクッ)。
でもね、そんなのはいいんだよ。華麗なる第一歩を踏めたのだから!
ああ、今日はなんて良い日だろう!