goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨ コ シ マ ☆ ヨ コ マ ソ

ワーキングマザー16年目です。高校生と中学生の子育て、お出かけ、旅行記録など。
更新が滞りがちですが、元気です。

保育園の先生

2005-07-01 21:31:48 | 子どもたちのこと
昨日は私の帰宅が遅いことが予めわかっていたため、
マスミのお迎えをトシチャンにお願いしてありました。

前日の夜、園への連絡帳には、
「今日のお迎えは父」と、その旨を記載しました。
明日の朝も口頭で伝えなきゃなぁ、と思いつつも、
連絡帳に記載した安心感からか、朝、言い忘れてしまいました。

夕方、トシチャンがお迎えに行くと、
「いつもとお迎えが違う場合は、朝、口頭で連絡ください」と
A先生に注意されました。

夜、園からの連絡帳を開くと、
「お迎えが普段と違う場合は、朝、声をかけてもらっていいですか」
とB先生により記載されていました。

今朝、私がいつも通りマスミとともに園に行くと、先生に
「昨日連絡帳にも書いたんですけど、いつもとお迎えが違うときは
連絡帳じゃなくて朝声をかけてください」とB先生。
「お願いしますね~」とそばにいたC先生。

そんな、皆して4回もダメ出しぃ?。。。涙

前から気にはなっていたんですが、私、先生から注意を受ける頻度が
以上に高いです(苦笑)非常識なのねきっと。
最近じゃ、先生が何か言おうとすると「怒られる!」と
身構えてしまう私がいました(爆笑)

でも、昔からなぜかこういう人生歩んでます。
先生とか、寮母さんとか、、、なぜかよく叱られたナ。。