goo blog サービス終了のお知らせ 

あるいて・みつける

歩く速さで見つけたものを、記録に残していきます。ゆっくりと歩けば、いろいろなものが見えてきます。

スマホのついでに

2025-02-26 06:51:27 | いろいろあります

約8年ぶりに更新となったスマホですが、やはり5Gとなると幾分早くなるわけで、いろいろ情報がやってきて重宝して使っているという事になります。モバイル○○も設定すると、いちいちカードを持っていく必要がありませんので、便利という事になります。ポイント交換も結構楽に行えますので、わざわざスーパーで行わなくても出来るので便利という感じです。

さて、その時に今まで使っていた光回線を○○光に変えようという事で、これだと支払いが一本化されますので、請求時期になると一杯はがきがやってきて、銀行支払いなのですが見て確認する手間が省けて便利という事になります。モデムも今まで使っていたものをそのまま使いますという事で、至極便利という事になります。

問題は今までずっと使っていたメールなのですが、最近はメールプロバイダのみを残すサービスがあるという事で、昔からのメール・アドレスが、変更することなしにそのまま使える事が判りました。新しいプロバイダにはメールサービスが付いてきていますので、行く行くはお乗り換えという事も出来そうです。

家の中は一応LAN配線で、どこでもインターネットにしてあるのですが、最近はその先につないでいるWi-Fiルータの調子がおかしくなってきて、交換という事になってきています。気が付けばこのルータも10年以上は使っている訳で、LANケーブル用のルータもそろそろ更新という事にしておかないと、トラブル続発という事になってしまいます。

という訳で、回線工事日までの間に有線ルータとハブを買っていたという事になります。やはり有線LANはトランスを中に内蔵していますので、長い期間の間ずっと電源はONになっていますから次第に劣化してくるわけで、務めていた会社の中でも10年ぐらいでお取替えという事を行っていました。

丁度工事日が大雪の時という事で、外にも出かけられない状況でしたから安心して家の中で設定を済ませたというところです。今まで使っていたルータやハブも、今のところは使えている状況ですから、もし壊れてしまった時の一時リリーフ用として取っておこうと思います。思えば結構長い期間使っている訳で、ルータやハブは24時間ずっと点けっぱなしですから、丁度良い時期に交換が出来た感じです。

思えば電話回線時代から、せめてメールだけでもという感じでスタートしたディジタル通信ですが、その後ADSLに替わってインターネットも出来るようになって、しばらくしたら光ファイバーのネットワークが隅々まで広がってきて、早い光回線になったという感じです。そして街中には無料のWi-Fiスポットがあって、パソコンにWi-Fi機能があると、出かけた先でさっとメールチェックが行えて便利です。

そんなこんなで、今回の強烈寒波は二部構成でやってきて、第一部の寒波が20㎝ほど雪を積もらせた後で、第二部の寒波が押し寄せてきて結局一昨年暮れのドカ雪と同じようなことになってしまいました。今回は二部構成で寒気が押し寄せてきたおかげで、その間に道の除雪も進みましたから交通マヒまでは至らなかったという感じです。

今回の雪は少し湿った重い雪ですから、1週間ほどの後に晴れ間を見計らって屋根のひさしの部分だけは雪を取ったという感じです。思いがけない展開でインターネット環境も更新になりましたが、これで安心して使うことが出来るわけで、Windows11の更新に始まった我が家の作業もこれで一区切りといった感じです。

それでは、今月上旬に撮影した写真から掲載します。

FinePix AV250 Fujinon5.7~17.1mmF2.9~5.2

撮影データ:1/250sec F8.8 ISO100

今年は雪化粧をした木になかなか出会えないわけで、何しろ暴風雪ですのですぐに雪が落ちてしまう感じです。唯一近くの柿の木が少し雪を付けていましたので、すかさず撮影といったところです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満遍なく雪が降る | トップ | ドカンと雪ではないにせよ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

いろいろあります」カテゴリの最新記事