飾釦

飾釦(かざりぼたん)とは意匠を施されたお洒落な釦。生活に飾釦をと、もがきつつも綴るブログです。

映画「太陽は夜も輝く」(監督:パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ)

2013-03-08 | Weblog
■製作年:1990年■監督:パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ ■出演:ジュリアン・サンズ、ナスターシャ・キンスキー、シャルロット・ゲンズブール、他 タヴィアーニ兄弟の「太陽は夜も輝く」を見ました。この作品は先日の「復活」と同じくロシアの文豪トルストイが原作の映画です。トルストイは学生のころ「アンナ・カレーニナ」を読んだことがあるくらいですが、さすがに歴史に残る作家であるように人間存在の根源に迫 . . . 本文を読む
コメント

映画「復活」(監督:パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ)

2013-03-07 | Weblog
■製作年:2001年■監督:パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ■出演:ステファニア・ロッカ、ティモシ・ピーチ、マリー・ボイマー、セシール・ボワ、他 ロシアの文豪トルストイの小説を原作としたタヴィアーニ兄弟の「復活」はなかなか見ごたえのある作品でした。元はテレビ・ドラマのようですが、日本では劇場公開され、モスクワ国際映画祭ではグランプリを受賞しています。タヴィアーニ兄弟は描く素材によって作風が . . . 本文を読む
コメント

映画「サン・ロレンツォの夜」(監督:パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ)

2013-03-06 | Weblog
■製作年:1982年■監督:パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ ■出演:オメロ・アントヌッティ、マルガリータ・ロサーノ、ミコル・グイデッリ、他   これまで何本かパウロ&ヴィットリオのタヴィアーニ兄弟監督の映画を見てきましたが、私が一番いいなと思ったのはこの「サン・ロレンツォの夜」です。それは人生に起こり得る厳しさも、ささやかな嬉しさも、さりげなくギッシリと詰まっているように感じたか . . . 本文を読む
コメント

映画「グッドモーニング・バビロン!」(監督:パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ)

2013-03-05 | Weblog
■製作年:1987年■監督:パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ ■出演:ヴィンセント・スパーノ、ジョアキム・デ・アルメイダ、グレタ・スカッキ、他   映画産業の衰退が言われて久しいです。今年になってからもこの「グッドモーニング・バビロン!」を監督したパオロ&ヴィットリオ・タルヴァーニ兄弟の最新作「塀の中のジュリアス・シーザー」を公開しているミニ・シアターも閉鎖してしまうということでカ . . . 本文を読む
コメント

映画「カオス・シチリア物語」(監督:パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ )

2013-03-04 | Weblog
■製作年:1984年■監督:パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ ■出演:マルガリータ・ロサーノ、クラウディオ・ビガリ、マッシモ・ボネッティ、他 この映画のまず第一印象は圧倒的な荒涼とした自然の風景です。すごいところだなと。それは時に美しくも見え、厳しくも感じ、揺るぎない大地として眩暈をおこしそうな雄大さを持って存在しています。シチリアと言えば私などは直ぐに思い浮かべるのが映画「ゴッドファーザー」 . . . 本文を読む
コメント

映画「笑う男」(監督:パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ)

2013-03-01 | Weblog
■製作年:1998年 ■監督:パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ■出演:アントニオ・アルバネーゼ、ジュゼッペ・セデルナ、ルカ・ジンガレッティ、他 パオロ&ヴィットリオのタヴィアーニ兄弟の「笑う男」は一昨日の「ある貴婦人の恋」と同様に日本未公開の作品ようです。「幸せ者」と「2つの誘拐」に2篇からなるオムニバス形式のこの映画は、正直な感想としてそれぞれのパーツが物語としての整合性があまりうまくとれて . . . 本文を読む
コメント