goo blog サービス終了のお知らせ 

青い空へようこそ!!

福島・二本松の青い空の活動を紹介しています。

2021年5月の地域交流「エール」は、全身ツボ療法と写真講座でした

2021-08-14 | 日記
2021年5月の地域交流「エール」は、全身ツボ療法と写真講座でした。
全身ツボ療法では、プロの先生から頭痛や肩こりなどの改善のツボを教えていただき、とてもリフレッシュしました。


写真講座では、スマートフォンなどでの写真の撮り方や写真の加工方法などを学びました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年5月のこども食堂ハラクッチーはちぎりパンやタケノコご飯

2021-08-14 | 日記
2021年5月のこども食堂ハラクッチーでは、1回目はちぎりパンと白玉団子、2回目はタケノコご飯と桃のヨーグルトタルトなどを作りました。
ちぎりパンはフライパンを使って発酵させて焼き上げる手軽なパン作りです。




タケノコご飯と桃のヨーグルトタルト作りでは、子どもたちが積極的にタルト作りを行いました。



二本松こども食堂ハラクッチーは、子どもと大人が一緒に調理・食事・片付け・遊びをする、誰でも自由に参加できるこども食堂です。
お気軽にご参加ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年5月は半田山ハイキングでした

2021-08-14 | 日記
2021年5月のハイキングは、桑折町にある半田山へハイキングに行きました。

ヒメサユリのつぼみを見つけながら半田山の頂上をめざしました。

途中の登山道からはハート型の半田沼や田植えをした田園が良く見えました。

頂上で昼食をとってから、シラネアオイなどの花々を楽しみながら下山しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の桜は異常に早いので困りました

2021-05-03 | 日記
4月のハイキングやウォーキングは「お花見」ですが、今年は桜の開花は異常に早いので大変でした。

「福島市大森城山公園ウォーク」は伊達氏ゆかりの城跡に700本の桜があります。

1週間繰り上げで実施して、満開の桜を堪能しました。

「白河・小峰城と南湖公園のお花見ハイク」も1週間繰り上げて実施。
大震災で崩れたお城の改修が終わり、素晴らしい三重櫓と石垣と桜を見物しました。


南湖公園では桜を見ながら一周しました。

「飯舘村チューリップウォーク」もチューリップの開花が早まり、急きょ日程変更して実施。
25万株のチューリップ畑は圧巻でした。




ハイキングやウォーキングは毎月1回ずつ実施しています。
どなたでもお気軽にご参加ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月から地域住民交流促進事業「エール」が開始

2021-05-03 | 日記
被災者と地域住民が自分たちの趣味や特技を生かした地域住民交流促進事業「エール」が4月から始まりました。
1回目は岳温泉の青い空の畑に梅林作りをする作業を行いました。


30本の梅の苗木を植えました。

2回目は「絵画・絵手紙」です。
りんごやビールびんなどの静物をデッサンしてから、水彩で色をつけました。




3回目は「カラー針金を使った作品」です。
カラー針金で自転車を作りました。



地域住民交流促進事業「エール」は毎月1回ずつ、二本松市と福島市で実施しています。
5月は「全身つぼ療法」と「簡単スマホ写真講座」です。
どなたでもお気軽にご参加ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする