今日の青い空の食育は「はじめから食育」で、餃子をつくりました。
「はじめから食育」は、仲間自身で計画をつくり、買い物から調理、片付けまですべて自分たちで行う食育です。
まずは、スーパーで予算は1人500円でお買い物からはじめました。


青い空に着いてから調理開始。
キャベツのみじん切りからはじめました。

みじん切りにしたキャベツに塩をふって10分ほどおき、水気を取ります。
にら、玉ねぎも細かくきざみます。
次にボールにひき肉とたね用調味料(醤油・ごま油・酒・砂糖・こしょう)を入れて、一定方向に粘りがでるまで練り混ぜます。

そして、野菜を加えて片栗粉をふってよく混ぜます。
さらに手で握るようにもみこみ、ひき肉と野菜をなじませてたねを作ります。

たねは水が出る前にすぐに皮で包みます。
たねを押し込みながら包むとたねが飛び出さず上手に包めます。


フライパンにサラダ油を中火で熱し、餃子を並べ、すぐに熱湯を加えてふたをして4~5分蒸し焼きにします。
水気がなくなったら、ふたをとって完全に水気をとばし、サラダ油をまわしかけて焼き、焦げ目がついたら出来上がり。


中華スープも作り、美味しくいただきました。

「はじめから食育」は、仲間自身で計画をつくり、買い物から調理、片付けまですべて自分たちで行う食育です。
まずは、スーパーで予算は1人500円でお買い物からはじめました。


青い空に着いてから調理開始。
キャベツのみじん切りからはじめました。

みじん切りにしたキャベツに塩をふって10分ほどおき、水気を取ります。
にら、玉ねぎも細かくきざみます。
次にボールにひき肉とたね用調味料(醤油・ごま油・酒・砂糖・こしょう)を入れて、一定方向に粘りがでるまで練り混ぜます。

そして、野菜を加えて片栗粉をふってよく混ぜます。
さらに手で握るようにもみこみ、ひき肉と野菜をなじませてたねを作ります。

たねは水が出る前にすぐに皮で包みます。
たねを押し込みながら包むとたねが飛び出さず上手に包めます。


フライパンにサラダ油を中火で熱し、餃子を並べ、すぐに熱湯を加えてふたをして4~5分蒸し焼きにします。
水気がなくなったら、ふたをとって完全に水気をとばし、サラダ油をまわしかけて焼き、焦げ目がついたら出来上がり。


中華スープも作り、美味しくいただきました。
