goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

中華料理でも食べて中華エンジンに乗ろうか

2024年08月06日 19時12分47秒 | GPX125 エンジン偏





皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。

今日もまたGPXをバラしていたんだけど、
ジェネレーターのローターが珍しくカポンと外れてくれたためテンションが上がり、
アッと言う間に全バラにしていきなり仕様変更して組み立てていく。

今回の腰下の仕様は大人気のセミクロス化とBタイプ化となっていているんだけど、
中華エンジンの腰下をやってる時に毎回思うんだけど、
このどちらも私が発案した物で今じゃ完コピしてくれる方も多くおられるから、
考えた自分を本当に褒めてやりたいくらいだ。

ちなみに部品番号もちゃんと書いてあるはずだから、
私のブログの中で探すかgoogleで検索してみてね。

と言うか中華エンジン系の事を探すと必ず私のブログに辿り着くからあまり苦労はしないはずだ。












今日のところは腰下までは組み立てておいたので、
明日は腰上を組んでこれからお盆に入るので早くお納めしたい。












今日ほ酒のアテはまたまた青椒肉絲なんだがこれには訳があり、
夏は夏野菜が叩き売りされる事が多いため直ぐ買って来てしまい、
しかし冷蔵庫には余裕がある訳じゃないからサッサと使ってしまいたくて、
ピーマンを美味しく食べるにはやはり青椒肉絲だし作るのも簡単なのだ。

そしてウチでは細切りの筍の水煮とニンニクの芽と豚肉の切り落としは必ず在庫があるし、
美味い中華を作るなら手間は全く惜しまない性格も相まって、
本格中華を1人で作って堪能しているって訳だが、
しかし昼間は中華エンジンを作り夜は本格中華料理を作るとかこれが本当の中華三昧だよねぇ。

あと小鉢はキャベツが腐りそうだったからコールスローを作ってみて、
材料は千切りのキャベツと人参にスイートコーンにハム4枚だけで味付けはマヨネーズのみ。

ただ毎回言ってるがマヨネーズの量は思ってる倍で、
色々なレシピを見るとアレやコレを入れろだどかゴチャゴチャ書いてあるが、
そんなもん無視して味付けはマヨネーズを好きなだけブチ込み食べるのが良い。

そして味変したかったらまたマヨネーズをかける、
と言いたい所だがブラックペッパーや味の素とかで少しだけ味変していただくか、
カレー粉なんかは少しだけかけてもチョイとエスニックな感じになるかな。

あとは好きなら刻みピクルスやオリーブの実なんか入れるとオシャレな味になるし、
少しだけパルメザンチーズとかかけるとコクがプラスされるかもしれないが、
味変はやり過ぎると別の料理になりそうなため、
出来ればマヨネーズと味の素くらいで勝負していただきたいかな。









SUPER BEAVER「小さな革命」MV



今日ご紹介するのはスーパービーバーの「小さな革命」と言う曲で、
雰囲気がワンオクの「We are」に似てるから好きで、
でも小さな革命って実は誰にでも起こせる物なのかもしれないね。

私なんかだと使い物にならないと言われた中華エンジンを作り直し、
ちゃんと使い物になるレベルまで昇格させたのも小さな革命だし、
中華エンジン専用の色々なメニューも作り出せたのも小さな革命なんでないかな。

そして大きな革命を起こしたかったら先ずは足元に転がってる小さな革命に目を付けて、
それをもっとバカデカくしようぜブラザー!!



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GPX125のお勧めはやはりフル... | トップ | またアバラ骨折りました… »
最新の画像もっと見る