
そう言えば最近またメールの返信が出来ていないんだが、
必ず返信はするのでしばらくお待ち下さい。
で、昨日は休日だったからエンジンを作ろうと思っていたら、
捨てるつもりだったダンボールが気になってしまい、
会社中の廃ダンボールをまとめていたらガレージの掃除も始めてしまったので何も出来ず、
今日は本業があったんだが注文してあったベアリングを買いに行きロンシン125を組み立てていた。
今回はセル無しだからお客様が用意してくれたランポートさんのリジッドマウントカラーを入れて、
ミッションはノーマルのままだがセミクロス化を行い、
キックスピンドルもBタイプに変更して組んで行く。

ロンシン125のセル無しをお使いの方はかなりおられると思うんだが、
ランポートさんのリジッドマウントカラーはホントお勧めで、
ラバーマウントのままだとエンジンが揺れてしまいマフラーやマフラーステーにクラックが入ってしまう場合があるんだけど、
リジッドマウントにするとエンジンは揺れなくなるしラバーマウントより振動が減る効果がある。
このカラーはシャリーのケースにも使えるから、
リジッドにしてシャキッとした車体にも出来るんだが、
私が国産ピッチのケースを使うならシャリーのケースなんかは使わずに、
間違い無くモダンワークスさんのCD系のケースを使うわw
ご購入の、場合は上記のランポートさんのHPか楽天やウェビックでも販売しているから欲しい方は購入していただきたいし、
もっと言ってしまえばアルミの母材と旋盤が有れば自分で作る事も可能だ。

本業が終わってから帰って来てとりあえず腰下までは完成させておいた。
明日は暇ならエンジンは完成すると思うが、
その前にメールを返信しないといけないしとやる事が沢山あり、
まぁでも動き回ってた方が時が過ぎるのが早いから良いか〜 みたいな感じだ。