goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

ちゃんとスパルタンなギア比も出来るが需要な無ぇです

2025年04月28日 22時52分00秒 | GPX125 エンジン偏






皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。

今日はちゃんと仕事をしていてGPXをバラして行ったんだがやはりクランクのネジ山がナメてしまいまたリペアする事になったがまぁいつもの事だ。

今回は以前にリペアしたクランクに交換していつものセミクロス化とBタイプ化をして組んで行く訳だが、
前にも書いたが4速ギア比を0.916から0.958にするのがセミクロスとなるんだけどカブ100EXのカウンターギアと合わせて1.000と言うトップクロス化も出来るには出来る。

ただ3、4速を多用する葛折りの峠やミニサーキット用となるだろうから需要も全く無いが1.043よりは全然マイルドなので血の気の多い方にはお勧めできるかな。

ただやはり0.958の方が断然乗り易く普段使いでも不満は全く無いが0.916のままだと絶対後悔するから必ず交換していただきたいし、
ウチでも部品代はかなりリーズナブルにお出ししている、と言うか部品代で稼ごうと思ってもないため部品代が上がらなければこのままの価格設定だ。












今回も腰下までは組み上げて終わりにしておいたが私とした事がセミクロスギアの部品を買い忘れていて部品屋さんが営業していれば5月の1日で注文して2日には来ると思うが、
怒涛の11連休とかだと部品ふ来ないからまたエンジンバラしたりクランクのリペアだけして終わりそうだ。












今日の晩御飯もまたタコスで実のところ更新が出来なかった日などは頻繁に作っているんだが全く飽きないから不思議な食べ物だ。

今回のお肉は100gで100円くらいの豚こま肉を使ったカルニタスなんだが私も牛すじ煮込みのビリヤタコスやら挽肉を使ったアメリカンスタイルのテクスメクスなど色々作ってはみたんだけど、
豚こま肉は安いし脂身が多い所を選んで買えば豚バラスライスみたいになるし炒めてからコーラと醤油にクミンとオレガノで30分くらい煮込むと肉も柔らかくなり噛み切り易くなるため、
費用と味だと今のところ豚こま肉のカルニタスになるが出来ればバラのスライスや塊肉の切り落としでも美味しいと思う。

ちなみにお肉は先ず炒めて豚肉の水気が飛んだら軽く浸るくらいのコーラと塩味を出すための正油に、
クミンとオレガノはいつも適当に入れてるが香りを嗅ぎながら調整すれば適当だしクミンなんで入れ過ぎるとカレーの香りでしかないから香り出し程度でしか使ってないわ。












最近だと私が通う業務スーパーではトルティーヤの販売をやめたのか全く売ってないのでカオヤーピンと言う北京ダックの皮を焼いた物で代用しているんだけど、
写真くらいに焼いてジップロックで保存しても食べる頃にはパリパリに乾燥していて困っていたんだが、
もし乾燥してしまっても水をかけてから拭き取り1分程放置すれば良い感じに復活するんだけど私の場合は100均のスプレーで水をかけてから具材を載せていると丁度食べ頃となる。

あとトルティーヤってバニラアイスやフルーツにチョコや生クリームなどでトッピングすると簡単にクレープが作れれるだが、
仕入れ担当の人が常にアンテナ張ってないと「コレは売れないから販売終了」とかになるから業務スーパーがただのスーパー以下になり下がろうとしていて残念だが、
それならサッサと潰れてトライアルやスーパー玉出みたくリーズナブルなスーパーが来て欲しいもんだわ。






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のGWは飛び飛びで最長11... | トップ | カブ90系のヘッドがこの値段... »
最新の画像もっと見る