goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

スリルと夢はあるけど安定は無し

2021年10月11日 21時02分00秒 | daytona anima
今日は会社の登記の変更が終わり社印や通帳などを引き継いで来たんだが、
実際に通帳を見てみると月にどれだけ稼がないとやっていけないかが全て分かってしまうため嫌でも緊張感が高まる。

特に社会保険料と電気代だけでも月々軽く1本行く訳で、
他にも諸々の経費がかかるんだが1人で稼ぐとなるとかなり大変で、
もし月にエンジンを10機作ったとしても自分の給料は出ないから、
もっと本業を頑張って行うか他の事で売り上げを出すしかないんじゃないかなぁ。

まぁ沈みかけの泥船に自分から乗ったのはハナから分かっていたが、
この分だと死ぬまでスリルを味わえる人生である事には間違い無いね。

この後お世話になっている銀行に早速出向いてまた色々な手続きをして来たんだが、
こんなナリでも一応は社長だから融資担当の方が少しお話しせませんか?みたいな感じで応接室に通してくれたりするんだが、
Tシャツに半ズボンとサンダル履いてる社長なんて完全に世の中ナメてるとしか思えない。
まるでライブドアの時の堀江さんみたいな見た目だから今の令和の時代にこんな奴絶対おらんと思うわ。

そして今日初めて分かったのはウチの会社って個人事業かと思っていたが法人だったみたい。

独立と言うと1人で仕事するなら個人事業主となるのが一般的だと思っていたが、
そう言えば昔は私の高校の同級生が一緒に働いていたし、
そうなると法人登録してあっても不思議ではなかったんだけど、
自分での税務処理はほぼ無理みたいだから税理士先生のお金もかかるし、
独立してみて分かったがこれからはホント大変だと思う。












今日はまたエンジンをバラしていてウチで保管してあった正規品ではこれが最後となるアニマ190なんだけど、
初期オーバーホールついでに砂点塗装するから分解が終わったらまた塗装に出しに行って帰って来たらまた組み立てるんだけど、
いつもは2機をバラしてまとめて剥離を行うんだが塗装したエンジンは組み立てに時間がかかるから、
今回は1機だけにして組み立てに集中したいと思う。

今日は腰上だけしかバラせなかったが明日塗装に出せば明後日には帰って来るから、
1日は雑務などをまとめて行なえれば良いかなと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする