goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

クラッチカバーをよく見るとバフかけされていたりする。

2021年03月09日 20時18分00秒 | GPX125 エンジン偏





この間完成したカブのエンジンを発送したんだけど送り先が長崎県だったんだが2日で到着するみたいで、
日本の物流ってホント凄いよねぇ。

ヤマトの方に聞いた話しだと長野県からなら本州と四国ならどこに送っても次の日には届いてしまうらしく、
九州と北海道は2日かかるみたいだがここから鹿児島県に送っても2日で着いてしまうからやっぱり凄い。
だから夜通し走って荷物を運んでる運送屋さんやドライバーさんには感謝しか無いわ。

で、今日はまた他のエンジンをバラしていて一旦使われたGPXなんだけどジェネレーターのローターが外れてクランクが痛んでしまったからクランク交換と、
あとはセミクロスや強化テンショナーにハイコンプピストンを使って組んでいくようになっている。

まぁ私もゴリラを始めて買った時にローターが外れてエンジンが停止した事があって、
あの時はポイント点火だったからエンジンが止まっただけで済んだが、
12Vジェネレーターだとウッドラフキーが減って正しい点火タイミングが出なくなってしまうからやっかいだ。
いっそのことエンジンが止まれば異変に気付くんだが、
クランクやキーが減りながらも走ってしまうから気が付いた時には手遅れになってるのがほとんどなのよね。

とりあえず分解は終わったけどまだ2機バラしてまとめてクリーニングに出して、
返って来たらさっさと組み立てるつもりだが、
マストテクノさんは忙しそうだし今週返って来るかは分からんかなぁ…





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする