goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

くまモンゴリラとオイル漏れ修理が終わりました

2021年03月02日 16時58分00秒 | 一般整備編





今日はカムイの店長にお願いしてくまモンゴリラみ診ていただいたんだが、
スイッチの接点が怪しいって事で修理を試していただいたが、
どうしても直らなかったので修理は諦めてスイッチを交換したら無事ライトが点灯してくれた。

どうやら店長も前に同じ事で悩んだらしく原因は直ぐ分かったが、
交換は私が行ったが配線の本数が足りず色々試してやっと完成し、
少し乗りたかったけど雨降っていたから明日かな。












お次は少し前に納めたLIFAN125の1次側クラッチエンジンなんだけど、
アイドリングしてたらオイル漏れしてきたとの事なので送り返していただき、
勘でジェネレーター側を開けてみた。












なんとステーターコイルに使われている大きなOリングが何故か切れていたため交換して終了となった。

ただ下セルの場合はOリングがはみ出るなどしていてもセルのボックスで隠れてしまうため確認のしようが無く、
対策としてはちゃんとオイルを塗って組み立てるしかないと思う。

今回もまた1つ勉強にはなったが結果としてかなりお手数をかけてしまい申し訳なかったです…

今日は本業2台とゴリラにオイル漏れ修理もしてかなり進んだから、
また明日はカブのエンジンを組み立てれれば良いかなと思う。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする