goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

大きなバイクがやっと返却出来る嬉しさ

2016年07月25日 21時17分58秒 | 一般整備編



今日はまた暇だったから一日中バイクいじり。

先ずは前に車検を受けたZX10Rなんだけど、
ライトをLEDにして欲しいって事でヤフオクで新品を2つ購入して取り付けてみた。

結果当たり前だがライトは明るくなったが、
ポジション球は交換しないと目クソみたく見えてびしょったいから、
カムイさんで2個1000円のポジション球を買って交換。
写真のようにライトは全て白い光になった。

このバイクはノーマルの球がH7でとてつもなく暗く、
夜に乗るのが危険だったくらいだが、
これだけ明るくなるとナイトランも楽なはず。
だからと言ってスピードを出して良いって話じゃないからね。









次は友人のマジェスティのキャブのオーバーホール。
とは言ってもフロート室のパッキン交換程で終わったようなもんだ。

このキャブは冷却水が循環してアイシングを防ぐようになっていたが、
どうせ冬は乗らないからクーラントのパイプを繋げてキャブに行かないよう加工して、
物凄い時間をかけて外装を取り付けて終わり。

久しぶりに乗ってみたがツーリングするには全然アリなバイクで、
マフラーは静かだし出だしも悪くないし、
私がジジィになったらこんなスクーターに乗ってるかもしんない。

今日は他にもエンジンの吹けが悪いマグナを診察していたが、
原因の本丸だと思ったイグニッションコイルは問題無かったから…

ホントに分からん。

私の組んだエンジンがポンコツだったとかなら1番修理しやすいんだけど、
点火系のトラブルは勘弁して欲しいなぁ。

ただ1つ分かってる事は必ず直るって事。
問題は答えに辿り着くまでの時間かな。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする