
今日ZX10Rが入庫。内容は車検に伴う整備で、
ウチで全ての整備を行ってから検査に出す予定だ。
まぁしかし、頼まれてからやっと思い出したが、
私は一応整備士だからバイクの車検整備も大手を振って出来る訳だし、
その前に大型二輪免許を持っていたんだよね。
真剣に忘れていた。
今じゃ中華エンジン専門家みたくエンジン作りに追われたり、
原付ベースのバイクばかりやっていたイメージで自分の存在が凝り固まっていたけど、
元は整備は自分で全てやりたいだけのただのバイク好き。
本当はこのブログを始める前の方が頑張ってたからねぇ。
このバイクなんだが、まずタイヤのワイヤーが見えてるから交換。
それとブレーキのタッチがフカフカだからこれもある方法で直すし、
当たり前だけどラインすら通ればOK、みたいな事はしない。
だいたい全開で時速300キロ出ちゃうようなバイクなんだから、
…そう考えるとビッグバイクって怖いなぁ。
そして、何年かぶりにビッグバイクに乗ってみたが無駄過ぎるパワーってのも面白い。
ミニモトに乗ってる人から見ればワープしたみたいな速さだから、
だから結局私の専門はミニモトなんだが。
しかしだ、久しぶりにビッグバイク乗って自分のCB1300SFを動かしてみたくなったし、
バイクの楽しさって排気量は全く関係無い。
またCB1300SFも乗りたいなぁ。
家のローンが無かったらの話だけど。