南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

中華キャブはなるべく使わないで

2015年08月20日 03時28分23秒 | ゴリラ、整備やカスタム編


えっと、多忙のためコメントはお返し出来ないし、
相談のメールも返信出来なくて申し訳ないっス。
特に中華エンジンでかなりお困りの方やコンプリートエンジン購入を考えてる方、
必ずメールは返信します!
ただゴーストライターを使ってブログ更新したりは出来ないので、
遅くなっても暖かく見守ってやって下さい。

で、ワタクシの元にはお悩みのメールが多く寄せられるんだけど、
その中で多いのが中華エンジンと付属のキャブに載せ換えたら、
アイドリングしないし白煙が出たり、まともに走らないって言う相談。
俺も昔同じ様に悩んだなぁ。
懐かしいわ。

先ず基本として中華キャブは使ってはダメ。
アイドリングなんてしないし吹けないし、
とにかくエンジンの調子が悪くなる。
中華キャブは加工精度がかなり低いから、
使わないように必ず国産品を使おう。

キャブってさ、バイクに乗ってる時に一番操作する部品で、
でも加工精度が求められたりデリケートだったりするから、
中華キャブでセッティング出そうとか思わないように。

ちなみに俺が現在愛用してるのは中華のOKO30ってキャブ。
お前も中華使ってんじゃね~か!と言われるかもしらんが、
ジェット類やニードルは全て国産品だからね。
それに上級者になれば中華でも何とかなるを証明したかっただけで、
次に俺が使うキャブはヨシムラさんのだから。

ワタクシがお勧めする国産のキャブはPC20。
50ccから125cc問わずセッティングが出しやすくて安定性抜群で、
俺はPC20キャブは4ミニの永遠のスタンダードと言っても全く言い過ぎでない素晴らしいキャブだと言い切る。

ただハイスロ化が面倒なカブなんかの場合だと、
PC18を勧めるんだけど、
カブは遠心クラッチだからビックキャブを装置する利点が無い。
つまり中華110ccの遠心クラッチのエンジンは国産のPC18が良いかな。


キャブは装置すればパワーが上がるんでなく、
ただ単にガソリンと空気を混ぜて混合気を作る部品。
つまりセッティングでガソリンと空気の比率が良くならないと交換した意味が無い部品なんだよね。

キャブの大事さは分かってもらえれば良いんだが、
逆に全く使えない部品を堂々と売ってる連中にはホントに呆れて残念だ。
でも淘汰されずにまだ部品売ってるって事は、
騙されてて困ってる人が多いんだろうなぁ…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする