goo blog サービス終了のお知らせ 

興味津々丸

日々の暮らしをそのまんま日記を書くように綴ります。

サンマルク

2018-05-14 15:47:37 | 追憶

ベーカリーレストラン サンマルク 仙台セルバテラス店 にて母の日ランチ

 

焼きたてパン食べ放題!

 

ココット鍋プレート   かみさんオーダー

 

 

野菜サラダ&ドリンクバー オレンジジュース・野菜ジュース    小生

 

パン1回目   小生   数えていませんでしたが、6~7個ぐらい食べたかな?

 

白身魚のチーズ焼き 干し海老とハマグリ風味のトマトクリームソース   小生オーダー

 

 

Cランチ 月曜日 ハンバーグステーキ デミグラスソース   せがれオーダー

 

 

開店時間AM11:00 の数分前に着いたんですが、すでに2組並んでいました。

席に案内されてまもなく回りを伺ったらあっという間に満席状態になりました。

平日の月曜日でもこんなに混むんですね~。

90%女性のお客さんです。

 

白身魚のチーズ焼きうまかった~。肉もいいけど 魚のフランス料理もいいね!

 

10%引きのサービス券使用。  

 

                              ブログラ ンキングに参加しています。 masa2527

                                ← 一日一回クリック応援お願いしま 


東北中央自動車道

2018-05-01 09:00:37 | 追憶

          

             今日から5月ですね。

             メーデーです。

 

             行楽日和に恵まれて好スタートを切ったゴールデンウイークも中盤に差し掛かり、徐々に下り坂になり、水・木・金あたりは荒れた天気になりそうです。

 

 

          東北中央自動車道 南陽高 畠インターチェンジ(IC)~山形上山IC間の平成30年度の開通に向け着々と工事が進められています。

 

          

                

          

 

          この場所は、蔵王エコーラインと交差する附近です。

          この位置から左手に「でん六」の「蔵王の森工場」があります。

          この先、リナ・ワールドの下をトンネルで抜け、山形上山IC・山形中央IC・山形JCTに出ます。

 

                    この写真を撮れたのは、実はかみさんの実家から歩いて1~2分のところなんです。

 

                    きのうはゴールデンウイーク中に恒例となったかみさんの実家での花見でした。

                    兄弟の家族が集まって裏庭山に咲き誇る花を見ながら飲んで食べて話の花も咲かせます。

 

                    仙台を午前8時半に出かけ、帰ったのが午後7時過ぎでした。

 

                    出発 ⇒  秋保ヴィレッジアグリエの森 ⇒  山形自動車道

                    ⇒  山形蔵王IC ⇒  ⇒ 上山バイパス ⇒ 上山 到着

            

                    帰り ⇒  ぐっと山形物産会館 ⇒ 山形自動車道 ⇒ 仙台 帰宅

 

 

 

                              ブログラ ンキングに参加しています。 masa2527

                                ← 一日一回クリック応援お願いしま


☆気まぐれ散歩☆花座~アップル&スイートポテトパイ

2018-03-27 06:11:01 | 追憶

気まぐれ散歩☆

 

地下鉄勾当台公園に降りて仙台三越定禅寺通館から一番町へ出て、三越本館の路地を国分町の方へ入りました。

すぐ左側に出来ました。

 

東北初の常設寄席「魅知国定席 花座(みちのくじょうせき はなざ)」が仙台市青葉区一番町4丁目にオープンする4月1日、芸人による「お練り」が中心商店街のアーケードで行われます。

落語芸術協会仙台事務所と市中心部商店街活性化協議会が主催。

落語家の三遊亭小遊三さん、漫才コンビ「ナイツ」を乗せた人力車や地元出身の芸人が華やかに練り歩き、「仙台木遣り」を歌う伊達木遣り会が先導します。

午前11時半~午後1時半。七十七銀行名掛丁支店前で出発式があり、金港堂本店を経由して仙台三越まで進みます。

                                                     (河北新報・宮城のニュースより)



さて仙台三越定禅寺通館から地下鉄の構内に戻り、富沢行きで河原町へ。

地下鉄南北線「河原町駅」南1出口より徒歩2分!

生鮮専果 SHOJI

八百屋さんなのに美味しいパイで有名でわざわざ遠くから毎日買い求めに足を運ぶ人が後を立ちません。
開けると中に2つになったアップル&スイートポテトパイが入っています。
食べてみると下がスイートポテト上がりんご、極うまです。超人気商品です。
ミートパイもあります。

黒蜜あん入りアップルパイもメニューに加わっていました。

今回はアップル&スイートポテトパイとミートパイの二つにしました。

 

 

地下鉄河原町駅の南の出入口のそばにこんな神社がありました。

 

                  

                    参拝させてもらいました。

 

泉中央行きで黒松まで道草せずに帰りました。


                              ブログラ ンキングに参加しています。 masa2527

                                ← 一日一回クリック応援お願いしま


☆気まぐれ散歩☆台原森林公園

2018-03-25 09:41:18 | 追憶

少しづつですが春が近づいてきています。

 

冬の間足の向かなかった台原森林公園へ久し振りに足を運んでみました。

 

晩秋までは毎日ウォーキングコースとしてに利用していました。

 

春の息吹が感じられる景色が広がっていました。

 

あちらこちらに早春をエンジョイしている人が見受けられました。

 

 

 

 

 

 

 

旭ヶ丘駅から地下鉄に乗りました。

 

 

 

 

旭ヶ丘はホームから台原森林公園が格子窓越しに見ることが出来ます。

 

さて何処へ気まぐれ散歩・小さな旅をしたのか?

 

つづく

 

 

                              ブログラ ンキングに参加しています。 masa2527

                                ← 一日一回クリック応援お願いしま


ビアードパパの作りたて工房

2018-03-22 09:31:16 | 追憶

小島瑠璃子 CM ビアードパパ 「止まらない」篇

 

宮城県に3店舗、仙台は唯一仙台駅1階にあります。噂では行列が出来ているとか?!

 

いっぺん食べてみたくて昨日立ち寄ってみました。案の定、若干並んでいました。

 

 

6個セットを期間限定で安くしていたので1セットとフォンダンショコラを3個ゲット!

 

家に帰って期間限定のクッキー&クリームシュー食べましたが、めっちゃうま!

 

 

夕べの晩ごはんは、カレーライスでした。

 

野菜アボカドサラダ

 

 

食後、ビアードパパのフォンダンショコラをいただきました。

 

中に入っているとろーっと溶けたチョコレートが抜群!

 

 

                              ブログラ ンキングに参加しています。 masa2527

                                ← 一日一回クリック応援お願いしま