goo blog サービス終了のお知らせ 

興味津々丸

日々の暮らしをそのまんま日記を書くように綴ります。

北海道 味覚の祭典

2020-09-15 13:46:44 | イベント

新型コロナウイルス感染拡大による影響でデパートなどで開催の全国各地の物産展が中止されていました。

徐々に様々な分野で規制が緩和され、自主規制が解除され、そんな中で仙台三越の催事ホールで「北海道 味覚の祭典」が開催されています。

昨日ちょっと覗いてみました。

 

ネットチラシを見て狙っていった本命の「<ベイクド・アルル> モンブランシュー」は、まだ午前11時をちょっと回ったばかりなのにすでに売り切れていました。

残念! 悔しい! ちくしょ~!

 

会場をぐるっと一回りしてお買い上げ~。

(柳月)トカチック・バスキュー  外はしっかり焼き上げ、中はとろっとクリーミーな口とけく、隠し味に少しビターなカラメルソースを忍ばせました。

きのう晩ごはんの後、1/3カットをいただきました。ぎっしり詰まった濃厚なチーズケーキでした。脳天を突き破るほどうまいビターな大人の味のチーズケーキでした。

 

(炭火焼肉 泉味亭)北海道産和牛フレーク

    

北海道産とろフレーク丼のおいしい作り方のパンフを見ながら夕べ作って食べました。

北海道というと海鮮や乳製品というイメージが強く、北海道産の和牛というイメージを持っていなかったんですが、めっちゃおいしい和牛フレークでした。

まぐろのネギトロ丼よりうまいかも!

 

北海道へ行ったときに味を覚えた「いか墨入さきいか」を探して1袋ゲットしました。

1度食べたらやみつきになります。

 

(小樽)ルタオソフトを会場内でいただきました。

会場を後にする直前に、ザンギ 1パック 6個をお買い上げ!

家に帰って早速いただきましたが、いわゆる北海道の唐揚げ、うまかったっす。


すみっコぐらし展 リラックマとカオルさん展

2019-12-22 20:18:23 | イベント

昨日は年末でクリスマスが近い土曜日ということもあってどこを走っても車が渋滞気味でした。

駐車場はどこも満車で空き待ちの車が路上に渋滞。

レストランもカフェも満席状態!

ちょっとお茶しようにもどこもいっぱいで入れません。


そんな状況の中、仙台駅東口のFTUギャラリーミニモリで開催中の「おっきなすみっコぐらし展」「リラックマとカオルさん展」を観てきました。

12月24日までなのでこの土曜日は親子での来場者でごった返していました。

 


                       


                       

                       


                       こういうほわ~んとした空間にいるひとときは浮世から開放され癒されます。

 

                                                                                           仙台人気ブログランキングに参加しています。 masa2527

                                   ← 一日一回クリック応援お願いしま


ガスフェア~伊達武将隊

2019-11-02 09:13:22 | イベント

国際センターにて毎年この時期に行われるガスフェアに行って参りました。

11月1日~3日まで開催されます。

小生の主目的は来場記念品の「仙台みそ」を貰うことです。

というか小生の場合はそれだけです。

 

会場内のステージで伊達武将隊の演舞を行っていました。

真ん中の伊達政宗、(大きな声では言えませんが)実は小生ちょっとした知合いなんです。

 

ちなみに2日は仙台すずめ踊り、3日はベガルタチアリーダーズやドラえもんショーなどが行われる予定のようです。 

屋内外に飲食スペースなどもあり食べる楽しみもあります。

 

しっかり仙台みそを貰って帰りました。


  仙台市ガス局 来場記念品 本場仙台味噌 600gトライアルサイズ です。 

                              
                                                                                      仙台人気ブログラ
  ンキングに参加しています。 masa2527

                                  ← 一日一回クリック応援お願いしま  


定禅寺ストリートジャズフェスティバル2019 2日目

2019-09-09 15:31:55 | イベント

初日も2日目も最高の天気に恵まれた「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」でした。

30℃を越える真夏日で演奏する人も聴く人も陽の当たる場所は過酷な状況でもありました。

 

初日はちょっとだけ、2日目の昨日は、AM11:00~PM17:10まで3会場フルタイムで楽しんできました。

 

 仙台テリーズ

                                                                     

 ザ・フィーチャーズ

 

 水沢ベンチャーズ ノックアウトミー

 

 NEW LAVENDER

 

 The Sonic Ventures

 

勾当台公園古図広場 ⇒ 青葉区役所南側 ⇒ 西公園歩道橋側 ⇒ 勾当台公園古図広場

会場を移動する際のちょっとの時間を利用してキリン一番搾りのSTREET JAZZ BARで「一番搾り 中」「一番搾り 黒生 中」を食べ物のブースで「鶏のから揚げの串」をゲットして喉を潤し腹を満たしました。

 

30℃越えの真夏日に加えて会場の熱気もあり会場周辺はヒートアップしていました。

聴きながらペットボトルの水やポカリスエットを飲み熱中症対策をとっていました。

持っていったハンカチ・手拭い・スポーツタオルは汗を拭いてぐっしょりでした。

 

「鶏のから揚げの串」美味しかったので上さんのお土産にしました。

 

 

晩ごはんのおかずにいただきました。

晩ごはんは、冷たいラーメンと鶏チャーシューでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何か足りないと思っていたら、手巻き寿司も食べたんでした。

 

 

小生はいくらと納豆をいただきました。 

 

                               ブログラ ンキングに参加しています。 masa2527

                                  ← 一日一回クリック応援お願いしま


定禅寺ストリートジャズフェスティバル2019

2019-09-08 08:00:29 | イベント

昨日はお昼頃から”定禅寺ストリートジャズフェスティバル」へ行って来ました。

 

  

 

キリンのブースで行列に並んで黒生の大を飲んで喉を潤しました。

 

                                      

 

今日もこれから行ってきます。

昨日よりも早いお出かけになります。

帰りは夕飯の頃だと思います。

出かける支度があります。

・・・

それじゃ~また~

 

                               ブログラ ンキングに参加しています。 masa2527

                                  ← 一日一回クリック応援お願いしま