3日(日)
きょうは秋晴れの素晴らしい天気になりそうです。
早朝から青空がいっぱいで日が射しています。
日中の気温も25℃ぐらいの気分は上々といった一日になるようです。
芸術の秋! 読書の秋! 食欲の秋 スポーツの秋!
小生、今秋、お笑いの秋でスタート!
吉本新喜劇 小藪座長仙台公演


昨日、電力ホールで行われた「吉本新喜劇 小藪座長仙台公演」を観てきました。
2回公演の1回目公演でした。
You Tubeで 飽きるほど観て出演者のギャグを完璧にいえるほどですが、やっぱりライブはいいですね。
すべてにおいてリアルです。ライブは五感で楽しめるところが最高です。
電力ホールへ行く道すがら目に入ったもの です。ジョジョフェス関連のひとつのようです。

大道芸!?


9月2日・3日の2日間、サンモール一番町・一番町四丁目・ぶらんど~む一番町・ハピナ名掛丁・クリスロード・仙台駅ペデストリアンデッキ・勾当台公園・桜井薬局セントラルホールなど8会場にて全国で活躍するパフォーマー達が驚愕のパフォーマンスを披露するイベントのようです。
さてさて、 吉本新喜劇の公演を鑑賞する前に、電力ビルの地下1階の飲食街で腹ごしらえをすることに…。
地下1階に入ってすぐ左側の「青森ラーメンにぼ銀」にしました。


券売機左上の「中華そば金のスープ ネギ・チャー・玉」1000円をチョイス!
入ってすぐのテーブルに席を取りました。
座った位置の左側をパチリ!

これが「中華そば金のスープ ネギ・チャー・玉」です。

ちょっとアップにしてみました。

店名の通り、煮干だしで小生好みのラーメンでした。
チャーシューも食べ応えのある量、味玉も大きい玉子で、ネギもたっぷりで旨くて満足、腹いっぱい!
おまけ!
吉本新喜劇を観た帰り、電力ビルから勾当台公園の方へ向う途中、今仙台で話題沸騰中のマンホールに遭遇!

これがなんだか見る人が見るとわかります。
たびたびニュースにもなったので知っている人が多いと思います。
関心があるなしは別にして…
仙台市では、今夏開催されている「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展 in S市杜王町 2017」の関連企画の1つとして、下水道デザインマンホールを期間限定で設置しました。
設置期間は、8月4日(金曜日)~9月10日(日曜日)
設置場所は、仙台市内中心部、荒井地区、八木山地区
設置数は、9箇所
夕べの晩ごはんは、新しいメニューにチャレンジ!
最近テレビCMで流れているシチューオンライスです。


付け合せは、チーズハンバーグ&ポテトフライ

ブロッコリー シチューオンライスにのっけました。

作り置きのかぼちゃ煮

上山楢下宿 丹野こんにゃく番所で購入した 美味しい玉こんにゃく

味がしみていて練りからしを付けて食べると最高!
ブログランキングに参加しています。 
← ← 一日一回クリック応援お願いします。