goo blog サービス終了のお知らせ 

興味津々丸

日々の暮らしをそのまんま日記を書くように綴ります。

玉子丼

2021-06-24 13:14:19 | 追憶

親子丼の鶏肉抜きで玉子丼が夕べの晩ごはんでした。

いいね!

フライパンにまとめて大きく作って自分用に小分けに盛りつけて食べました。

玉子丼の他に主食になるようなおかずが一品!

ナポリタンです。

他にも副食が二品!

ごく普通のコロッケ、一人1個。

スーパーの見切りコーナーにあったオクラの塩漬け

うす塩味で美味でした。ぬるっとした舌触りがいいですね。


パ・ドゥ・ドゥ/稲葉喜美子(再)

2020-07-15 09:03:52 | 追憶

歌詞やメロや絞り出すような声が妙に耳に残る歌を聴きました。彼女の歌はライブがいいらしいです。

 

パ・ドゥ・ドゥ/稲葉喜美子(再)

 

稲葉喜美子 日の出町ブルース

 

稲葉喜美子 唄人

 

経歴を見ると

1980年代半ばから1990年代始めに活動した神奈川県横浜市出身の女性シンガーソングライター。

実家は横浜市内で自動車整備業を営んでおり、7人姉妹の末子だった。音楽に目覚め、音楽家ジャニス・チョップリンの影響をうけ、5歳から歌作りを始めた。

学業などの傍ら14歳から市内・日の出町のライブハウスに出演し音楽活動を徐々に本格化。高校卒業後就職、会社員として働いていたが1979年ライオン・フォーク・ビレッジ関東地区大会グランプリ受賞。しかしまもなく大病を発症し、療養に専念、プロデビューは三年後の1982年まで待たなくてはならなかった。

1982年日本コロンビアからシングル「願ひごと~公園於」、アルバム『愛しき人へ』をリリース。

しかし、本人がたびたび健康を害していて、歴代の所属事務所が弱小な上、当時、演歌偏重の社風だった日本コロムビアはニューミュージック部門に力を入れていなかった。その上、ヒット曲・タイアップにも恵まれなかった。一度TBS昼ドラマ『朝の夢』の主題歌にはなったことがあるが、東宝の映画『姉妹坂』の主題歌に内定もその後急遽布施明「姉妹坂」に変更され取消となってしまう不運な事態もあった。

そのため1993年アルバム『倖せの隣り』をリリースし、当時の事務所との所属契約が終了した後現在に至るまで、全く公式の活動を行っておらず事実上の引退状態となり現在に至る。

 

もう一曲、デビュー曲を聴いてください。

稲葉 喜美子 願ひごと-公園於


飲み会延期

2020-02-23 09:12:01 | 追憶

  今朝8:29 段取り係からメールが入りました。今月の予定、体調不良がいて3月の15日以降に延期になりましたとさ。

 

                  残念!残念!残念!残念!・・・

          皆さんによろしく!<特に体調の悪い人によろしく>

          see you again.

          


なべしゃぶ

2020-02-21 10:13:43 | 追憶

まだ寒いことは寒いんですが、早朝、布団から抜け出してもそれほど厳しい寒さを感じなくなりました。

氷点下・零度・プラス2度では違うのがわかります。冷え込んだ時の朝の寒さ冷たさは半端ないんです。

朝の最低気温が5度を超えると温いという感じすらします。

今朝も寒くて辛いという感じはしませんでした。

春もそう遠くはないような感じがします。

とは言え晩ごはんにはあったかい鍋料理がまだまだ恋しい季節です。

それでも今年は暖冬だったせいか鍋を囲む回数が例年より少なかったように思います。

 

【CM】エバラ食品 なべしゃぶ

このCMを見て食べたくなりました。CMの効果って大きいです。

 

4種類あるんですが、見た目一番おいしそうなのを選んで買ってみました。

エバラ食品 なべしゃぶ 柑橘醤油つゆ (100g×2袋)×4袋  エバラ食品 なべしゃぶ 牛だしつゆ (100g×2袋)×4袋  エバラ なべしゃぶ 鶏がら醤油つゆ (100g×2P) ×4袋  エバラ なべしゃぶ 完熟トマトつゆ (100g×2P) ×4袋

        買ったのは左から2番目の牛だしつゆです。

        

 

        そんな訳で夕べの晩ごはんは「なべしゃぶ」でした。

        CMでみたようにキャベツとねぎと豚肉のみ、キャベツやねぎを豚肉で巻いて一緒に食べます。

        

        美味しいラーメンのスープのような味と言ったらいいんでしょうか。鍋スープとしては初めての味です。

        シンプルなんですが美味しい、いくらでも食べられそうです。

        食べきれないと思って買ってきたしゃぶしゃぶ用の豚肉を全部食べちゃいました。

        やみつきになりそうです。

 

なべしゃぶに添えたのはスナップエンドウとたくあん漬け。

 

 

         締めはラーメンを入れていただきました。ラーメンがぴったりのスープです。行列が出来るラーメン屋さんの様な感じです。

         

                         使ったラーメンはもちろんこれ

                         【クール便】マルちゃん ちびまる子ちゃん 鍋用ラーメン 2袋入り 170円   

         十分満足した晩ごはんでした。


駅弁

2020-02-18 11:08:03 | 追憶

 藤崎本館7階催事場開催中!

 

昨日ゲットした駅弁を昨日の昼ご飯と今日の朝ごはんにいただきました。

 

 

今日の朝ごはんに食べたのは、大舘駅の駅弁「花膳」金の鶏樽めしです。

 

秋田県大館市のJR大館駅前にある駅弁の老舗「花善」は、今年の東京五輪・パラリンピックでの日本勢活躍を祈念して、「金の鶏樽めし」と前回東京五輪当時の包装デザインの「鶏めし弁当」の2種類を販売しています。金の鶏樽めしは金メダルをモチーフに作られたんだそうです。

駅弁ってうまいっすよね。見ても楽しいし、夢があります、郷愁を感じます。

街の色が見えます。香りがします。優しい味がします。