goo blog サービス終了のお知らせ 

興味津々丸

日々の暮らしをそのまんま日記を書くように綴ります。

映画鑑賞

2020-03-03 16:00:01 | 映画

かみさんが観たい映画が2/29全国一斉公開になったので昨日3/2あいにくの雨の中を109シネマズ富谷へ映画鑑賞に行きました。

かみさんが観たのは「劇場版 SHIROBAKO]です。アニメです。

同じ時間帯に見てもよさそうな映画がないか前の日109シネマズ富谷のホームぺージを開いて探してみました。

10分違いで上映する映画があったんでそれを観ることに決めました。

終了時間も10分違いです。

小生が観たのは「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」です。

前作は2018年上映。前作は見ていませんがネットでストーリーを熟読してから今回の作品を鑑賞しました。

2作目の物語は、加賀谷が解決したはずの連続殺人事件から数か月後、同じ現場から新たな死体が発見されるという衝撃の内容からスタート。真相を探るため、加賀谷は彼が逮捕した獄中の連続殺人鬼・浦野と再び対面することになる。

前作で事件を解決に導いた刑事·加賀谷を演じた千葉雄大が本作では主演を務め、連続殺人鬼·浦野の怪演が話題となった成田凌も続投。加賀谷の恋人·美乃里には白石麻衣(乃木坂46)を迎えて、スマホから迫りくる恐怖を新たに描きます。絶対に安心なセキュリティなんてない。そして一度狙われ、個人情報が流出したら、その連鎖は止まらない……。

映画を観るのは2019年「アベンジャーズ /エンドゲーム」「ルパン三世 THE FIRST」を観て以来です。

「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」まあまあ面白かったです。

平日の月曜日だからなのか、新型コロナウイルスの影響なのか、原因はわかりませんが極端に観る人が少なかったように思います。

 

シアター4は小生を含んで最初から最後まで3人でした。 かみさんの入ったシアター1は5~6人だったそうです。

 

只今上映中の「チャーリーズ エンジェル」「AI崩壊」「パラサイト 半地下の家族」なんかもどうしてもという訳ではありませんが観てもいいかなぐらいには思っています。


ルパン三世 THE FIRST

2019-12-07 09:29:56 | 映画

12月6日(金)

15:00出発、国道4号線をひたすら南下し大河原までドライブ。

目的地は、ユナイテッド・シネマフォルテ宮城大河原。


  

       

 

YT&STが大河原で「プロメア」を上映しているので観に行くというのに付き合って6日から全国ロードショーの『ルパン三世 THE FIRST』をほぼ同じ時間帯の上映時間に観て来ました。

公開になったら仙台市内でどっちみち観ようと思っていましたが初日に見ることになるとは想定していませんでした。

 

ルパン三世 THE FIRST

ルパン三世」が、原作者悲願の3DCGアニメーション化!映画『ルパン三世 THE FIRST』12月6日(金)ロードショー!『カリオストロの城』から40年。広瀬すず、吉田鋼 太郎、藤原竜也と超豪華実力派キャストをゲストに迎え、壮大なスケールで描く劇場 最新作。


プロメア

「天元突破グレンラガン」「キルラキル」の監督:今石洋之×脚本:中島かずきによる初の オリジナル劇場アニメーション『プロメア』公式サイト。松山ケンイチ×早乙女太一×堺雅人 の豪華出演キャストや実力派声優に加え、音楽:澤野弘之、主題歌:Superflyなど豪華  ...


映画が終了したのが19:55、今度は国道4号線を北上し帰路につきました。

行きも帰りも道路の混雑はなく順調に走り1時間ちょっとで走ることが出来ました。


昨日の食事は、午前10時半頃、炊き込みご飯・なめこと豆腐のみそ汁・玉子焼きでした。

夕食は映画鑑賞の帰り、家がごく近くなってからファミレスで食べて帰りました。

ちなみに小生が食べたのは、天ぷらそばでした。

 

                                                                                       仙台人気ブログランキングに参加しています。 masa2527             

                                   ← 一日一回クリック応援お願いしま 。


アベンジャーズ エンドゲーム

2019-06-18 13:03:56 | 映画

 

きのう109シネマズ富谷  で映画を観てきました。

 

『アベンジャーズ エンドゲーム』が4月に公開されてから観たいと思ってある準備を重ねていました。

 

 

この映画を100%楽しむには過去の映画をおよそ20作ほど時系列で観なければなりませんでした。

 

TSUTAYAのDVDレンタルで一ヶ月ほどかかりました。

 

『アイアンマン』(2008年)

『インクレディブル・ハルク』(2008年)

『アイアンマン2』(2010年)

『マイティ・ソー』(2011年)

『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』(2011年)

『アベンジャーズ』(2012年)

『アイアンマン3』(2013年)

『マイティ・ソー ダーク・ワールド』(2013年)

『キャプテン・アメリカ ウインター・ソルジャー』(2014年)

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014年)

『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年)

『アントマン』(2015年)

『シビル・ウォー キャプテン・アメリカ』(2016年)

『ドクター・ストレンジ』(2016年)

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・リミッツ』(2017年)

『スパイダーマン ホームカミング』(2017年)

『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017年)

『ブラックパンサー』(2018年)

『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』(2018年)

『アントマン&ワスプ』(2018年)

『キャプテン・マーベル』(2019年3月15日公開)

 

そして『アベンジャーズ エンドゲーム』(2019年4月26日公開)へと続きます。

 

およそ3時間の長い映画でしたがすごく面白かったです。

11:45~14:55までの上映でした。

トイレを我慢して最後まで鑑賞しました。 

 

                                ブログラ ンキングに参加しています。 masa2527

                                  ← 一日一回クリック応援お願いしま 


読書・映画鑑賞

2019-05-31 13:07:47 | 映画

読書&映画鑑賞に嵌っています。

きっかけは『アベンジャーズラストゲーム』が4月に公開になったことに端を発します。

ところがこの劇場映画を楽しむためには何と過去の作品を20本以上観なければなりません。

 

ウォーミングアップのために観たかった旧作の『ダ・ビンチ・コード』を観ることにしました。

さっそくTSUTAYAへ行って会員登録をし『ダ・ビンチ・コード』のほか2本を借りてきました。

ほか2本というのは、ダン・ブラウンの推理小説を映画化した『天使と悪魔』『インフェルノ』です。

たまたまその日は金曜日で60歳以上の人の得点がありました。

毎週金曜日は旧作1本が無料になるんです。

ラッキー! 2本分の料金で3本借りてきました。

観終わったので返却してきました。

 

 

読書に関しては、ダン・ブラウンのダ・ビンチ・コードの上を読み始めています。

 

 

ダ・ビンチ・コード上・下を読み終えたら天使と悪魔の上・中・下を読む予定にしています。

 

 

 

 

さてさて『アベンジャーズエンドゲーム』を観るための前哨戦がスタート!

順番に順番を完全網羅して新作『アベンジャーズエンドゲーム』に臨むのがベストです。

 

〔フェーズ1〕 1~6 

  1.『アイアンマン』〔2008年〕 

アイアンマン

1本だけあったので借りてきたんですが、2~6はすべて貸し出し中でした。

このシリーズの棚を一通り見回したら〔フェーズ2〕の7~12、〔フェーズ3〕の13~21すべて貸し出し中でした。

時系列で視聴することが必須なので次の1本が借りられるタイミングがかなりハードルの高いものになります。

完結するのは思いのほか大変になりそうです。

同じことを考えている人がかなりいるということですね。

諦めずに挑戦しようとは思っています。 

 

 

古内店に3日間毎日足を運んでいますが、いまだにどれ一つとして返却されていません。長期戦になりそうな気配がします。

 

                                ブログラ ンキングに参加しています。 masa2527

                                  ← 一日一回クリック応援お願いしま


映画

2018-12-24 16:57:17 | 映画

  

 

仙台駅前パルコ2の6階 TOHO CINEMAS SENDAIで映画を観てきました。

 

じゃ~ん!

 

ドラゴンボール超 ブロリー

 

 

9:45~と12:00~、どっちにしようかな?

9:45~にしました。

家を8:45に出て地下鉄で…

 

中に入る前に「ふりじゃがセット(ドリンクはコーラ)」をゲット!

そこそこ席が埋まっていました。

 

映画が終わってホールに出たら、帰る通路を確保できないほどの人でごった返していました。

朝一の上映時間にして正解でした。

祭日だし、クリスマスイブだし、そういうことだよな~。

 

おもしろかった~。

ちょうどお昼なので隣のビル・イービーンズの1階の「おっぺしゃん」でらーめんを食べました。

 

 

熊本らーめんで~す。美味しいで~す。 

 

                               ブログラ ンキングに参加しています。 masa2527

                                ← 一日一回クリック応援お願いしま