
【ノートルダム再興のマザーテレジア・ゲルハルディンガーさんの銅像と握手】
京都、宝ヶ池近くのノートルダム学院小学校に入ってすぐに廊下で、
1833年にドイツでノートルダム教育修道女会を再興なさった、
マザーテレジア・ゲルハルディンガーさんの銅像に出会いました。
とても優しいお顔をなさっておられ、右手を前に出しておられたので、
思わず、銅像と握手!
コンサートへの気持ちが整ってゆきました。
小学校には、それぞれ歴史があり、校風があり、
教育に携わっておられる方々の想いが、空気感として漂っています。
校舎内のあちこちに十字架や聖書の教えが飾られていて、
とても心が引き締まりました。
【ダンボールで作ったバスドラム】
写真は楽器紹介コーナーでの岡野リキとボク。
岡野リキは子供たちのために、ダンボールで作ったバスドラムを自分で作って、
ドラムセットを演奏しています!
ダンボールの穴は、音が抜けるためとマイクのためです!(多分・・笑)
【↓次へ】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます