まるの思い出♪

懐かしい思い出♪

育妻休暇

2009-10-23 10:00:42 | 練習
もうすぐ、寒い季節がやってきますね。
でも、季節だけでは無くて、、、

仕事も『氷河期』に入ってしまいました。

私の会社は『ソフト開発』という職種なのですが、お客さんは主に工場関係です。
なので、企業が設備投資をしてくれない事にはどうにもなりません。
市場の景気回復に兆しは見えるようですが、まだまだ波及するには至らないようです。

家庭でも同じですが、生活がキツイ時には必要最小限の物にしか、お金を使いませんよね。

社内でも余剰人員が出てきてしまっているので、来月から『助成金』の申請をする事になりそうです。
これが適用されると休日が増えます。。。増えすぎ
11月は祭日も2日あって、尚かつ10日の休暇を入れると。。。出勤日が9日しか無い~。
4、5連休は当たり前、一週間で2日しか出勤しない日も。。。
これで、練習が出来ると喜んでいるのは、、、良いのか悪いのか?

こんな事を言ったら怒られますが『実は楽しみなんです。』。。。おいおい、危機感0。
もちろん収入は減るのですが、それほど落胆はしていません。。。なってから焦るかも?
ただ、周りを見ると住宅ローンを抱えている同僚が可愛そうです。

モチベーションも下降気味なので、いつのもマイペース練習で行こうと思います。
練習でも追い込むと、精神的にも疲れてしまいそうです。

なので、今シーズンは『Yさん強化シーズン』にしようかと思っています。
Yさんペースなら、ほどほど苦しくて楽しく練習が出来るかな?

自分に甘いけど。。。でも、たまには苦しい練習もしてますのでご勘弁を。

なので来月は『育妻休暇』になりそうです。

そんな状態なので『朝ラン』は必須です。
子供を送り出して、速攻で向野へ。

音楽を聴きながらリフレッシュ目的でスタート。
30分なので5000mかな?と考えていましたが。。。

 1Km:5’59・・・キロ6分ぴったりで良い感じ。
 2Km:5’23・・・ブレーカー暑い。ランシャツに。
 3Km:4’35・・・上がってキター。
 4Km:4’03・・・S水さんとのぺーランを思い出してキタ~。
 5Km:3’48・・・意外に上がる~。ラスト3’30行けるか?
 6Km:3’31・・・終了~。駄目だった~。
--------------
    27’22

でも、意外に行けました。
おかしいな~?ゆっくりのつもりだったのに。

そして、、、ランチメニューは。

  1Km:4’58
  2Km:4’34
  3Km:4’38
  4Km:4’26
  5Km:4’35
  6Km:4’14
 .2Km:48
 ----------
     28’17

楽もせずに、とりあえず頑張れました。

明日はJrの学校祭に行くので、練習は午後かな?

『金魚すくいに来てね♪』と言われたので、ペットが増えるかも。