これで、今回の終回です。この日は満足いくほどの花では、なかったのですが、この時期としては、こんなものでしょうね。
暖かくなりますと、いろんな花が咲くのを待っているようです。そのうちに、出かけて行きたいと思っております。
もっと違う花が咲いて、待っていることでしょうね。
こちら北九州では、一昨日から雨ばかり降っておりまして、酷い雨ではないのですが、散歩にも行けません。
今日も雨の予報となっております。メタボが心配になります。
引きこもっていましても、食欲は落ちませんし、困ったものですね。
雨降りは小鳥も寄り付きませんし、昨日などは歓迎しない、カラスたちがたくさん来ては、騒いでいました。
関東では、大雪の予報があっていましたが、暖かい日が続きましたので、急に寒くなりますと、
体調の維持が大変ですね、みなさま気をつけて下さい。
それでは、本日の花の画像は18枚あります、興味があるお方は、左クリックしてご覧下さいね。
<<![]() |
<説明1 紅梅 バラ科> |
Sakuraさまのソースをお借りしています。いつもありがとうございます。
こちらは雪の予報が外れ雪は降りませんでしたが寒いです。
毎日更新なさってすごいですね!
紅梅がきれいです
ひきこもっていても食欲が落ちません
私も同じです笑ってしまいました。
健康な証拠ではないでしょうか・・・
天候不順の折体調に注意しましょう。
この季節は梅の花が一番ですね。
でも毎日雨ばかりでは梅の花もちょっと
可哀そうな気がします。
春の陽ざしの中で綺麗に咲く花が早く
見たいですね。
千葉も雨が続いています。
今日も霙混じりのお天気で
国会中継を聴いていますが、今の政治になにか不信感ばかり募って・・
なにか愚痴っちゃいました
明後日から出かけてきます。
埼玉は雪の予報は外れましたか、雪は降らなくても、寒いようですね。
毎日は中々出来ませんね、最近は根気が続きません。ぼつぼつ続けていきたいと思っておりますよ。
引きこもりでも、食欲には影響ないのが、哀しい性ですね。
そうですね、健康な印として、明るく捉えましょう。
すみれさまも、寒い折です、体調にご注意くださいね。
いろんな表示が凄いですね。
ありがとうございました。
梅の花がきれいに咲いていますね。ほのかな匂いが良いです。
やっとこちらは、今日は曇りになりました。
このまま暖かくなってくれると、花々も一気に咲いてきますね。楽しみです。
今日は千葉は、霙混じりのお天気ですか、おお寒そう。負けないでくださいね。
私も耳鼻科で待っている間、国会中継眺めていましたが、やるせないですね。これも税金の無駄遣いでは。
yuuさま、どこかに出かけられますか、どこかで見たのですが、何処だったか。横浜、熱海、箱根なんて、いい加減に想像していますよ。
気をつけて、行ってらっしゃい。
今日は一日ゆったり過ごしました。
梅が綺麗ですね~~~。
山形は、春になると桃、梅、桜が一斉に咲き
本当に美しい季節がやってきます。
そういう季節があるから
冬の厳しさを乗り越えられるのでしょうね。
先日は寒い日がありましたが、ここ数日は
暖かく、大分雪が溶けました。
なかなかウォーキングもできず、
今日は夫と一緒にプールに行ってきました。
いったん増えた体重・・・
減らすのは、本当に大変ですね。
白梅の凛とした姿が好きなんですが
紅梅はまた可愛らしくていいですね。。
香りがいいですし・・
それにしてもmaruさんは遠くのお友達が
多いんですね。
今 皿倉山の朝焼けが とてもきれいな朝です。
忙しい日が、そうそう横浜までいらしたんですよね。そして、優しいご主人とデート、公園での花などの撮影、そとして、買い物など、楽しい時間でしたね。
でも、その後、少しはゆっくり出来て、疲れは取れましたか。
紅梅がきれいでしょう、でも上手く撮れていませんね。
山形では、春一斉に花々が咲き出しますか。
暖かくなっての春の喜びが、大きな感動になりますね。厳しい冬を乗り切った、ご褒美でしょう。
雪も少しずつ解けていますか、散歩できるようになると、良いですね。
わぁー、プールですか、以前は近くにプールがありましたので、時々行っていましたが、今では行きません。冬の間は、プールが最高でしょうね。
そうですよね、体重を増やすのは、簡単なのに、減らすのは、ほんと難しいです。
yunさまのカラオケブログで、taeさまの素晴らしい澄んだ歌声にびっくりしましたよ。
ご姉妹とも、歌が上手いんですね。
ありがとうございました。
なんともほんのりしたピンク=桃色が
見てるだけで 温かな幸せな
気分にさせてくれます☆
2010年になり2月になっても
世相:政治・経済
(トヨタ・ホンダのリコール問題)に揺れる
現在 maruさんの写真は
一服の清涼剤でもあると思うのです(^-^
あとは 冬季五輪でメダルを
少しでも多く獲得してくれれば
閉塞的な日本人の士気も
確実に向上するでしょうね♪
ここ松山は日中土砂降りとか
ゲリラ豪雨になることになることはほぼない
土地柄ですが 夜間・寝静まった頃
結構降ってます
いっそのこと 近所の商店街=アーケードを
何往復もするって
ウオーキングもアリかもしれませんね
ではまた☆
梅の香りは、仄か過ぎて花が利かないので、良い香りが嗅げません。
見るのは好きですね。もう網敷神社は咲いているのでしょうか。そろそろかと。
momomamaさまのお友達は、毎回熱心なお方ばかりですね。しかも全国満遍なく、お人柄に引かれてのことでしょうからね。いつも凄いと思っています。
皿倉山の朝焼けがきれいですか、残念ながら見えないんですよ。
ありがとうございました。
紅梅は見てるだけで、ほんと幸せ気分に成れますね。桃色ですからね。
トヨタの一人勝ちが続いていたのですが、今回のリコール騒ぎは、日本の自動車産業に多大な影響を落としました。
一服の清涼剤・・・嬉しいですが、褒め過ぎですよ。
冬季五輪はメダルが取れるように、頑張って欲しいものですね。そして、明るい話題を注いで欲しいです。
松山では、夜間の雨が多いんですか、水不足は解消されたのでしょうか。年間を通じて少雨地区なのでしょうね。
よく雨の日に大きなスーパーの中を歩いたことがありますが、やはり中々歩数は稼げませんね。
ありがとうございました。