徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

公園での、猫

2016年03月13日 | 可愛い動物たち

 昨日は、時折冷たい雨が降り、肌寒く、炬燵で丸くなっていました。

今朝は、町内の一斉清掃日でしたが、遅く目覚めて、出る暇もなく、終わってしまいました。

 田舎出なのですが、草刈り、土いじりなどは、苦手としています。


 子供時代、近くに叔父がいまして、農家でした。

農繁期には、手伝いに来るように、要請がありました。

 田植え、稲刈りなど、腰が痛くなり、大嫌いでした。

餅つきは、杵を持った手が、離れ無くなるぐらい、固まったようになりました。

 しかし、突きあがった、餅を食べるのは、大好きで、食べるまで、我慢でした。

そんな思い出が、よぎりました。


  

 いつもの公園の、帰路に、出会った黒猫の野良ちゃんです。

寂しそうに、遠くから、呼びかけるように、鳴いていました。

 犬は、苦手ですが、猫なら、何とか付き合えますが、うかつに手を出したら、噛まれそうです。

野良ちゃんに、手を差し伸べたことはありませんが、噛みつくことが、あるのでしょうか。


  

 ジッと、警戒しながら、鳴いていますが、大丈夫かと、声を掛けました。

痩せていないので、何か餌には、有りついているのか、痩せてはいませんね。


  

 この寒空を、一冬乗り切ったのでしょうね、野良ちゃんには、過酷なシーズンだったんでは。

もうすぐ暖かくなるからね、少しは、凌ぎやすくなるよって、言ってあげたいです。


  

 人間だって、冬を越すのは、大変なのに、公園の中で、野良ちゃんだけですからね。

この近くで、あと2匹ぐらい、見掛けたと、思うのですが、この日は、会えませんでした。


 何匹か、群れていれば、少しは、過ごし易くなるのではと、思いめぐらせました。

先日の年寄りの集まりで、ペットの数が、犬を上回り、猫が増え、逆転したと、話題でした。

 街中では、野良犬は、見掛けなくなりましたので、捕獲されているのでしょうね。

 
  

 野良猫が、人に噛みつき、怪我をさせたと言うことは、聞いたことが無いですね。

うちの中で、猫は飼われているのが、多いので、外では、あまり見かけません。

 だけど、犬は、散歩をさせないと、良くないそうで、飼う方も、大変です。


 我が家は、ペットを飼うのは、苦手で、今までも、これからも、ペットを飼うことは無いです。

二人とも、苦手同志ですが、可愛いなあと、そんな感情が無い訳ではないです。

 可愛い犬、猫を見ますと、可愛いなあと、その時は、思うだけです。


 犬や猫は、家族の一員と言う人が、ほとんどでしょうね。人も、ペットも、幸せで有って欲しいです。

最後まで、駄文を読んで頂けたなら、気の毒になります。ありがとうございました。