goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

寅さん映画に、石橋が

2014年06月30日 | 石橋のこと

 前回書きましたように、一昨日は、家内が友人と、デートに出かけまして、一人留守番でした。

まずは、テレビから録画した映画が、貯まっていましたので、鑑賞することにしました。


 はじめは、大好きな寅さん映画です。BSで、毎週あっていますから、ありがたいです。


     

 機嫌よく観ていましたら、見たことのある風景です。石橋が出てきましたよ。


     


     

 秋月眼鏡橋を、寅さんが、渡っています。仕事仲間が病気して、それを見舞うところです。

この映画のマドンナが、音無さんでした。二人が話しながら、散歩しています。


     

 ここにも、石橋です。秋月中学校でしたか、ここも出てきて、ご亭主が、ここの出身と言っていました。

秋月郷土館も出てきました。


     


 ということで、突然寅さん映画に、石橋が出てきて、びっくりしましたが、嬉しいねえ。


 次も時間がありましたから、続けてもう一本観ましたよ。


     

 この映画のマドンナは、いしだあゆみでした。彼女の魅力が、十分出ていましたね。こちらは丹後でしたね。


     


 そんな面白い映画を観ていますと、あっという間に、時間がたちますね。お昼になりました。



 本日、家内が用意してくれたのは、焼きそばでした。


     


     


 作るのに、難しくもなく、結構美味しいので、好きですね。


     

 まあ、画像に撮るほどではなかったのですが、成行きです。


     

 できあがりましたよ。これに、青のり粉などふり掛けたら、まだ美味しいでしょうね。


 これに、ちょっとおまけがあります。


     

 菓子パンです。このままでは、食べすぎですから、半分食べましたよ。


     

 それに、フルーツが用意されていまして、美味しくいただきまして、映画の続きを観ました。


 この日は、意外とお早くの、ご帰宅で、これ以上は、観られませんでした。


 実は、今日も留守番の予定でしてたが、中止になったようで、一人昼食は、免れました。

今日は、天気はいいのですが、大気は、かなり汚いです。


 相変わらず、こちらは雨が降りませんが、関東地方では、相変わらず、異常気象ですね。お気を付け下さい。