先日、霊園の行事で、お盆最後の行事であります、万灯祭に行って参りました。
お寺さんの読経までの時間、今年はなかなかおもしろい、ピエロのお二人が、笑いを提供してくれました。
この辺りでは有名なのでしょうね。演技も良かったですよ。
久しぶりに、笑わせて頂きました。
次のアトラクションは、曇りで時々霧雨の中、心配されていましたが、大変に迫力のある、昨年と違う太鼓の演技がありました。
演技中も、大して雨も降らずに、演技に集中出来たようで、ほっとされていました。
昨年からの参加ですが、参加者の多いこと、車の整理も大変なようでしたよ。
アトラクションも無事に終わりますと、いよいよそれぞれの霊とお別れに、ろうそくに火をともして、式典も終わります。
昨年は、記事にも書きましたように、梅宮辰夫氏が来られていましたが、今年は残念ながら、見えていませんでした。
いよいよ、ろうそくに火を灯しまして、終わるのですが、霊園の周りには、沢山のろうそくが灯されて、きれいでしたね。
今年も、ありがとう。また仏様の元に返って、修行するんでしょうか。
身近で、ずっと私たちを、見守っていて、下さいね。ありがとうございました。