goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

流れる滝で、涼しさを

2009年08月12日 | デジカメ写真
7日に樫原湿原からの帰りのことです。またお昼を頂くには、早いため、途中にあります、観音の滝を見る
ことにして、降りていきました。轟音をたてて流れる、いろんな滝を眺めながら順路を歩きますと、飛沫が
掛かったり、涼しくて貯まりません。

この蒸し暑い時に、みなさまにこんな涼しい思いをして、いただいたら、良いなあと思います。

降りて直ぐでした、最近見たかった、カノコユリにも出会えまして、満足です。いろんな滝を眺めながら、整備
された階段を、調子よく降りていきました。滝の終点といいますか、終わりになりまして、どう帰ろうかと成り
まして、このまま上がっていきますと、大きな道路に出ますから、その方が良いだろうと、とんでもない判断を
してしまいました。

なぜかと言いますと、このど暑い中、木陰もない道を何キロも、しかもダラダラ登りですよ。車を置いています
Pまで、どのくらいか検討も付きませんが、途中は畑しか無くて、いやぁ、まさに地獄への道?のようでしたよ。
Pに着いたときは、本当にホッとしたものでした。

後から、考えますと、滝の横の道を、涼しい中、階段をゆっくりと、滝の飛沫を浴びながら、登り帰った方が、
どれだけよかっただろうかと、大いに反省した次第です。

滝や淵にも名前を付けてありますが、範囲が分かりません。従って、コメント無しのソースをお借りしました。

涼しい風景に、すこしでも涼感が味わえましたら、アップした甲斐があります。いつも不味い画像、眺めて頂き
まして、ありがとうございます。

決して暑さに負けたり、自然災害に遭われませんように。いつもお元気であられますように、願っております。

不味い画像は23枚あります。良かったら、画像をクリックしてご覧下さいね。



<
<


どんぐりさまのソースです。

夏は、滝の見物も涼がありますね。タダ、帰り道には、ご注意下さいね。