徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

Google Earthkの旅(9)   身近編(3)

2006年07月04日 | ブログの小技
 今日からGoogle EarthがVer.Upされまして、新しい画像も混じっています。また、北九州を中心に紹介していこうと思います。近くの皆さんはおなじみのところばっかりです。
 北九州はあんま知らないなあ、と言う方に楽しんで頂けたらと、思っています。また、例によって、下手な説明から入ります。知っている人はそのままで、知らない方は、そーなんだ、と思って下さいね。

 北九州と言えば、北九州市が中心ですね。周りに遠賀郡、中間市、直方市、京都郡などで囲まれています。
 の図は、新Google Earthによる、北九州地域画像です。一部都市名が入っています。上部半分に、うっすらと枠が付いたように見えるところが、詳細に見える地域なんですね。2日に見せましたように、差が歴然としています。
 

 前の続きですが、ここは帆柱山に登るケーブルの駅です。JR八幡駅から、バスが出ていますので、ご利用下さい。勿論、無料の駐車場もありますよ。 
 
 ここは製鐵所への河内水源地です。北九州にも行っているのかは、不明です。昔は白鳥がいたんですが、今は居ないようです。近くには温泉施設があります。
 
 この洞海湾が、官営製鐵所建設の決め手になったようですね。それ以降の繁栄ぶりはご存じの通りでしたが、今は七色の虹(煙)もありません、なんかひっそりしている感じです。
 
 その北側に位置する小高い丘が、高塔山です。ちょっと前まで、紫陽花が咲き乱れていたようです。市民の公園になっていまして、ここからの眼下の願望は抜群です。Google Earthほどではないです。
 
 この画像は高塔山から、洞海湾そして、左に朱色の若戸大橋が見えます。天気が良ければ、遠望も効きますね。ここでお握りでもほおばってのピクニックは最高です。
 
 ここは若松区北側の広大な埋め立て地です。その北の端に見えるでしょうか? 8本の風力発電機が並んでいます。いつもゆっくりと廻って発電しています。
 
 ここも市民の憩いの場ですね。貯水池の周りは絶好の散歩道が一週コース、半周コースとありまして、土日は子供連れのサイクリングも盛んです。左奥には遊園地も、展望タワーもあり、広い芝生もあり、良いですね。入場料も100円と安いですよ。中のふれあい動物広場は別料金のようですよ。
 

 芦屋町に戻りまして、ここは芦屋競艇場です。幸い馴染みがないのですが、町の財政をかなり潤っているのではないでしょうか。近くを通るとボートのエンジン音が唸っています。ボートの航跡が見えますね。夏は冷房完備で、涼みに良いかもしれませんよ、カップルでどうぞ。
 
 ここは芦屋町に掛かります、芦屋橋です。いま掛け替えの工事中だそうで、衛星からの画像にも、その様子を見ることが出来ますね。
 
 ここは1日にアップしました蓮の花が一杯咲いていた「峰ヶ浦池」です。橋は島津橋です。川にはレジャーボートが所狭しと係留されています。違法係留でしょうか。
 
 ちょっと飛びますが、これはJR博多駅です。はかたと言えば、皆さんは何を連想されますか。中洲、ラーメン、明太子、博多にわかなどでしょうか。
 私は卑しいのか、豚骨ラーメンです、しかし、北九州にも負けない美味しいラーメンはありますので、こちらで美味しく頂きま~す。
 
 最後に紹介するのは、昨年3月に、突如として襲った福岡沖地震で、大きな被害が出た、玄海島です。私はこの日熊本の妹宅にいまして、震度3にびびりました。うちの方で震度5弱ぐらいだったそうです。帰るのに、車で6時間掛かりました。被災地の皆さんにお見舞い申し上げます。一日も早い復興が出来ますように。

 北九州の紹介が続きましたが、これで一応区切りをつけまして、後は九州の有名処の紹介が出来ればと思っています。面白そうなところはあるのかなあ、でも、探さなくっちゃ。最後までご覧頂き、ありがとうございました。