goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

久しぶりに、いつもの公園へ (続2)

2019年01月04日 | 出会った野鳥

  新年の忙しいのに、ご訪問ありがとうございます


 まだ、神社に、お参りしていません。

奥だけは、2日に、お参りに行きました。

 いつもは、2人で行っているんですが、今年は、行きそびれました。


  


  


 今朝は、まだ多いかもしれませんが、宗像大社に、お参りに行きたいです。

あまりに、多かったら、途中から、ユータンして、帰ろうと、思っています。

 すんなり行けた例いなあと、思うんですが、どうでしょうね。


  


  


 今年は、良い年でありますように、皆さまにも、良い年になりますように、記念します。

ありがとうございました。続きです、コメント欄は、閉じております。


久しぶりに、いつもの公園へ (続)

2018年12月28日 | 出会った野鳥

  いつもお忙しいのに、ご訪問ありがとうございます


 今朝は、一段と、冷え込み、寒いですね。

予報では、最高が、4度ぐらいのようで、冷え込むようです。

 幸い、雪が降らないのは、有り難いですね。


 


 

 画像は、いつもの公園で、出会った水鳥、キンクロハジロでしょうか、久しぶりでした。

まだ少なかったけど、出会えて、嬉しいです。

 会いたいと、思うのは、オシドリですが、見掛けませんでした。

早く会いたいけど、この冬には、会えるのかなあ。


 


 

 
 今年も、残り少なくなりました、お元気で、年末を乗り切って下さい

そして、素晴らしい新年を、お迎え下さい


 

 
 本年は、ご訪問頂きまして、ありがとうございました

来年も、よろしくお願いします


隣町のある花壇にて (続2)

2018年07月27日 | 出会った野鳥

  いつも、沢山のご訪問、ありがとうございます


 とにかく暑くて、夕立も、来ない日が、続いています。

月曜から、7時に始まる、ラジオ体操に、参加しています。

 朝が早いので、起きるのに、苦労しています。


  


  


 画像は、屋根にいた、ハクセキレイのようです。

何か、餌を咥えていますね。

 yuuさん、完全に、間違っていましてね。ボケが進んでいるようです。(笑


  


 今朝で、今週のラジオ体操は、終わりです。

八月末まで、続きますから、休まずに、参加するのは、大変ですが、頑張りたいです。

 昨年は、休まず、頑張りましたけどね。

本日も、続きですので、コメント欄は、閉じております。ご訪問、ありがとうございました。

又も、ヒヨドリ

2018年06月25日 | 出会った野鳥

  いつも、沢山のご訪問、ありがとうございます


 早朝の、サッカー対セネガル戦は、熱心なサッカーファンでもないのに、ほぼ見てしまいました。

最初、ゴールを、決められた時は、あゝやっぱり、負けなのかと、思いました。

 ところが、前半だけで、同点に追いつきまして、びっくりしました。


  


  

 またも、我が家に、ヒヨドリの訪問が、有りました。

今度は、失敗しないように、撮るぞと、頑張りました。


  


  

 お陰で、ゴミ箱には、少しだけで、成功しました。

まあ、良く撮れている方でしょう。嬉しいですね。


  


  


 サッカーって、ずつと見ていられませんね。

チャンネルを変えながら、チラ見していました。

 肝心のゴールシーンは、最初だけ、見落としましたが、後の三回は、大体見ました。

日本チームの粘り、諦めない精神は、健在でしたね。素晴らしいです。


 本日も、最後まで、お付合い、ありがとうございます。

続きですので、コメント欄は、閉じております。

奇妙な訪問者、ヒヨドリ (続5e)

2018年06月19日 | 出会った野鳥

  関西での、強大地震、お見舞い申し上げます

 いつも、沢山のご訪問、ありがとうございます

 
 昨日の朝の、大坂の地震には、驚きました。

中心地に、近い処に、息子家族が、居ましたので、とても心配いたしました。

 メールが来て、無事は、確認できましたが、詳細は、不明でした。


  


  


 画像は、続きで、奇妙な訪問者、ヒヨドリです。

本日で、一応終わります。


  


  


 大阪の地震の、テレビを見ながら、被害が少ないことを、願っていました。

幼い小学生が、学校のプール横の、壁の崩落にあい、亡くなったこと、可愛そうでなりません。

 この女の子の、ご冥福を、お祈りいたします。


  


  

 水道管が、各地で、破裂していましたね、水の確保は、大変だったでしょうね。

電機や、ガスも、止まったでしょうからね。

 トイレも、大変だし、ライフラインの復旧が、急がれます。


  


  

 まだ、これから余震も、有るでしょうから、油断されずに、十分な備えを、して欲しいです。

孫が、体調を崩して、高熱が出たようです。早く平熱に、戻って欲しいです。


 大阪の皆様、余震に、ご注意下さいね

奇妙な訪問者、ヒヨドリ (続4)

2018年06月17日 | 出会った野鳥

  いつも、沢山の皆様の、ご訪問、ありがとうございます


 今朝は、目が覚める前に、一生懸命に、夢を見ていました。

後で、どんな夢だったか、思い出そうとしましたが、思い出せませんでした。

 不思議ですね、起きたら、忘れるんですね。


  


  


  

 またも、奇妙な訪問の、ヒヨドリです。

本日のヒヨドリは、かなりはっきりと、撮れていますね。


  


  


  

 こんなに、近くに来る、ヒヨドリでしたから、夢中で、撮りました。

こんな機会は、滅多にないですからね。


  


  


 この歳になりますと、体調の維持が、重要ですね。

最近目立つのが、左膝の痛みが、目立った来ました。

 正座が出来ない訳ではないですが、座っていても、痛みは出ません。


  


  


 横になって、左脚を、上げたり、曲げたりとしています。

役に立つのか、どうかは、分かりませんが、しないよりは、良いかなあと。


 まだ、歯が入っていません。明後日、入る予定です。

歯が良くなったら、美味しいものを、何か食べたいですね。

 いかに、食いしん坊か、分かりますね。


 本日も、前回からの、続きです。コメント欄は、閉じております。ありがとうございました。

奇妙な訪問者、ヒヨドリ (続3)                          

2018年06月15日 | 出会った野鳥

  いつも、沢山のご訪問、ありがとうございます


 更新の書き込みを、したつもりで居ましたら、まだでしたね。

大変、遅れまして、ごめんなさい。


  


  


  

 本日の画像も、前回からの、続きです。

ボケ写真ばかりですが、少しは、ましに撮れたのも、有りますよ。


  


  


 野鳥は、みんな可愛いですね。ヒヨドリだって、可愛いよ。

ただ、鳴くときの声、甲高くて、びっくりしますね。

 会話してるのでしょうけど、分からないです。


  


  


  


 これらは、だいぶ大きく撮れていますでしょう。

これぐらい、撮れたら、上等でしょうか。


  


  


 これぐらい、撮れましたら、見やすいですね。

ボケていては、見られませんからね。


 本日は、更新が、大変遅れまして、ごめんなさいね。

・・・したつもり、これが多くて、困ります。痴呆の始まりでしょうか。

 気を付けたいと、思っています。本日も、続きですので、コメント欄は、閉じております。


奇妙な訪問者、ヒヨドリ (続2)

2018年06月13日 | 出会った野鳥

  いつも、沢山のご訪問、ありがとうございます


 まだ、奇妙なヒヨドリの、訪問の画像が、続いています。

どういう訳でしょうか、ヒヨドリの、奇妙な行動は、疑問です。


  


  


  

 ただ、ボケているのが、残念ですが、嬉しいためか、舞い上がっていました。

童画の方が、良かったのでしょうか。


  


  


  


 一匹のヒヨドリが、窓に突進して、暴れていました。

何か訳がありそうですが、かい目分かりません。



  


  


  


 今朝は、卓球練習日です。今日も、楽しんできたいです。

だいぶ気温が、上がりましたので、そろそろクーラーが、要りそうです。


  


 ご訪問の皆様にも、素晴らしい日で、有りますようにと、願っております。

本日も、前回同様続きですので、コメント欄は、閉じております。


奇妙な訪問者、ヒヨドリ (続)

2018年06月11日 | 出会った野鳥

  いつも、沢山のご訪問、ありがとうございます


 昨日の、卓球で、ジャパンオープン決勝は、圧巻でしたね。

張本、そして伊藤選手の、対中国との、決勝は、凄すぎました。


  


  


  

 画像は、前回からの続きで、我が家に、訪問してきた、ヒヨドリの番です。

ジッとしていません、右の子は、騒ぎ立てています。


  


  


  

 
 世界最強の、中国選手を、相手にして、始めは苦戦していましたが、途中からの盛り返しは、見事でした。

2人の頑張りには、目を見張るものが、有りましたね。


  


  


  

 久しぶりに、スカッとしました。二人の活躍で、元気をくれましたね。

大物を、ものともしない、冷静な、試合運びに、感動しました。


  


  


  

 私も、健康のため、卓球をしていますが、有んなゲームが、出来たら、素晴らしいだろうな。

神にも似た、ラケットさばきが、出来るになんて、どんな練習を、するんでしょうね。

 相当手首が、柔らかいのでしょうね。この歳で、真似は出来ませんが、強くなりたいと、思っています。

サーブすることもですが、サーブを上手く、返したいものです。

 それだけで、試合は、勝ったようなものですからね。夢みたいな、話ですけど。


 本日も、前回の続きです。コメント欄は、閉じております。ご訪問に、感謝しています。


奇妙な訪問者、ヒヨドリ

2018年06月09日 | 出会った野鳥

  いつも、沢山のご訪問、ありがとうございます


 自宅のベランダの柵に、可愛いヒヨドリが、やって来た。

結構喧しく、鳴きながら、騒いでいるように、見える。

 二羽やって来て、飛び回っている。どういう訳か、分からない。


  


  

 右のヒヨドリの動きは、目立たないが、浸りの一羽は、跳ね回っている。

時には、窓ガラスに、体当たりしたり、暴れている。


  


  

 ピントが、有っている、つもりで、取っているが、ほとんどボケていた。

何枚も、削除している。勿体ないことだ。


  


  

 どうしたことか、こんな訪問は、あまりない。

窓に、自分たちが、写っているのか、敵と間違えているのだろうか。


  


  

 こんな荒っぽい、訪問でが、滅多にないことで、嬉しいものだ。

訳が、分かれば、なお良いのですが、まったく不明です。


 今朝も、霞んでいて、大気が汚い感じだけど、天気は、快復してきそうです。

近くの町に、菖蒲のきれいな所があると言う、情報が有るので、探しに行きますか。

 きれいな菖蒲が、撮れたら、アップしたいですね。ご訪問、ありがとうございました。