
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
朝には雨も上がり、穏やかな一日でした。(午後7時前 自宅より撮影)

今日は酢豚で晩ご飯。
かたまり肉を使わないで、こま切れ肉をコロンと丸めます。
肉を油で揚げないのでスピーディーで楽ちん。
玉ねぎも豚こまだんごも、やわらかくてジューシー!
甘酸っぱいタレがおいしくて、ご飯がすすみます^^
ほうれん草の梅のりあえ、かぼちゃのレンジ煮を副菜に今日もごちそうさまでした。

・豚こま切れ肉の酢豚
・ほうれん草の梅のりあえ
・かぼちゃのレンジ煮
・豆腐と春ごぼう、にんじん、まいたけのみそ汁
・ごはん




A オリーブオイル(適量) めんつゆorしょうゆ(少量) 梅干し(適量 種を外し、包丁でたたく)

☆ほうれん草、えのきだけはさっとゆで、水けを絞って食べやすく切り、再度水けをしっかり絞ります。Aは混ぜ合わせ、ほうれん草、えのきだけを加えてあえ、焼きのりを散らしていただきました。



材料(2人分)
豚こま切れ肉(今日はしゃぶしゃぶ用肉を使っています 150gほど) ピーマン(2個) パプリカ(適宜) 玉ねぎ(1/2個) ミニトマト(適宜) サラダ油(大さじ2)
A 塩、こしょう、酒(各少々) 片栗粉(大さじ1)
B 砂糖、酢、水(各大さじ2) しょうゆ(大さじ1.5ぐらい) 片栗粉(小さじ1)

1 豚肉はAをもみ込み、ひと口大に丸くにぎります。Bは混ぜ合わせます。
2 サラダ油適量を中火で熱して豚肉を炒め、ふたをし、蒸し焼きにします(途中返しながらこんがりと焼きます)。いったん取り出します。
3 玉ねぎを入れて透き通るまで炒め、ミニトマトを加えてさっと炒めます。
4 2の豚こまだんごを戻し入れ、Bを加え、混ぜながらとろみをつけます。




☆かぼちゃ(200gの場合)は小さめに切り、耐熱皿に並べます。全体に砂糖(大さじ1ぐらい)をふってバター(大さじ1ぐらい)をちぎってのせ、ラップをかけてレンジで柔らかくなるまで加熱。大きく混ぜ、再びラップをして冷まします。










寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
明日も穏やかな日でありますように。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
わ-・酢豚さん。。おいしそうですね。
かぼちゃさんも~。
「マーシャ」ちゃん
クロ-バ-さんのところで
気持ち良さそうでしゅ。
こちらは。。昨日。冷たい風でした
でしゅ。お天気は
「晴れ」でしたが。。
応援のポチなどさせていただきます。
今日は本当に良いお天気でしたね~
たまに吹く風が心地いいくらいでした。
豚肉の細切れでで酢豚なんて柔らかくて
良いですよね~(^_^)v
わが家ではあまり息子が酢豚食べないので
作る機会は少ないのですが私は大好きなんですよ😊
腐と春ごぼう、にんじん、まいたけのみそ汁も食べたくなりますよ(#^.^#)
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
酢豚、美味しそうです。
お野菜たっぷりでいいですね。
本日のお料理もお野菜の活かし方が素敵です。
どのお料理も魅力的です。
☆☆☆
酢豚、
美味しそうですね^^
たまに食べたくなります
今日はこっち暑くなりました^^:
昨日は電気毛布にくるまってたのに( ̄▽ ̄;)
ありがとうございます。
お手軽レシピですごくおいしいので、ときどき食べたくなります^^
薄切り肉で作る肉だんごは冷めても柔らかでお弁当にもピッタリです。
クローバーもかわいいですね(*^^*)
前の日がすごく寒かったので陽が差してるだけでも暖かく感じました(*^。^*)
いつもありがとうございます。
そうですね^^
春らしい陽気でしたね。
ありがとうございます。
お肉を揚げないでいいのでグンと楽ちんなんですよ^^
新玉ねぎたくさん入れて大好きです♪
おみそ汁を食べると家族もホッとするみたいで、
なんだか大事そうにお椀を持ってます(*^。^*)
いつもありがとうございます。
いつもありがとうございます。
この春も新玉ねぎたくさん入れた酢豚作りました^^
お肉はもちろん、玉ねぎがおいしくて大好きなおかずです(*^^*)
ありがとうございます♪
普段は忘れてしまってる酢豚、新玉ねぎのおいしい春になると思い出します。
玉ねぎたくさん入れて大好きです^^
この頃、ジェットコースターみたいなお天気ですね。
sumire024さんも風邪などひかれないように気をつけてください^^*