
参加してます。応援お願いします♪
さつまいもと甘栗の炊き込みご飯、食物繊維たっぷり!
甘栗は皮をむいてある袋入りを使って、お手軽に。
ホクホクの二重奏に幸せ^^
ご飯を炊いてる間に包んで焼くだけ!
白身魚のレモン蒸しといっしょに、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
ひとり分、400円ほどの献立です。

・白身魚のレモン蒸し
・れんこんのチーズサラダ
・キャベツとにんじんの甘酢あえ
・豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁
・さつまいもと甘栗の炊き込みご飯



A 酒(少々) 白だしor塩(少々)

☆さつまいもは小さめに切り、水にさらして水けをきります。洗った米に水、Aを加えていつもの水加減にし、さつまいも、甘栗をのせて普通に炊きます。黒ごまをふっていただきました。

皮をむいてある袋入りの甘栗でお手軽♪



A しょうゆ、酒(各少々)

1.白身魚(たら、たい、鮭など)は塩、酒(各少々)をふってしばらくおき、出てきた汁けをふきます。
2.玉ねぎは薄切りに。しめじは根元を落として小房に分け、それぞれに塩(少々)をふります。レモンは薄い輪切りに。
3.アルミホイルを広げ、玉ねぎ、1、しめじ、レモンを順に重ね、Aをかけて包みます。オーブントースターや魚焼きグリルで焼き、火を通します。



A マヨネーズ、すし酢(各適量) 塩、こしょう(各少々)

☆薄切りれんこんは酢水につけて熱湯でゆで、薄切りにんじんも加えてゆで、湯をきって冷まします。Aであえ、粉チーズをふっていただきました。


☆キャベツ、にんじん、しょうがはせん切りにし、塩少々をふってしんなりさせ、水けをしぼり、スプラウトとともに砂糖・酢(各適量)、しょうゆ(少々)であえました。










寒い毎日です。
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪


いろいろな種類のお料理。。
おいしそうです。
「マーシャ」ちゃん。。お洋服さん
暖かそうでお似合いでしゅね。
お花さんもきれいでしゅ。
昨日は私の方へ温かなコメントを
ありがとうございました。おかげさまで
今日、主人。。退院です。
これから迎えに行ってまいります。
昨夜から風がとても強くて
寒そうですが、頑張ります。
応援のポチなどさせていただきます。
公園も春のお花になりましたね。
サツマイモと栗のご飯美味しそうです。
ホイル焼きととっても相性良さそうですね。
やっと仕事納めです。
今日1日なんとか頑張ろうっと。
いつもありがとうございます。
旦那さまのご退院おめでとうございます。
ほんとうによかったですね。
今日は寒いので大変だったと思います。
暖かくしてお過ごしください。
パンジーやアリッサムに春が来たみたいで嬉しくなります^^
haruさんも今日仕事納めなんですね。
今年も一年お疲れさまでした。
新しい年もますますのご活躍をお祈りします。
お掃除お疲れになったでしょう!
主婦には時間が足りませんよね(^_^;)
我が家も夜娘たち親子が食事に来るというので
早めに作ってます(>_<)
家族団らんの食卓~毎日お忙し中いつも
きちんと料理されてる事に感心させられます。
これからもレシピなどメモしながら
頑張らなくてはです。
これからまだまだ夕飯作りがんばります(*´∀`*)
それは美味しそうですね。
キミ、こっちの公園の花は、みんな撤去されたよ^^
したっけ。
甘栗とさつまいものご飯、とっても美味しそう♬
熊本県産の和栗…薄皮付きで栗の風味が増して、安心していただけそうですね^^v
れんこんも色んなご馳走になるんだぁ
いつもどんな風に変身するのかなって楽しみなんです^^
今日は風が強くて、寒い一日でした。
マーシャちゃんも暖かそうなお洋服で防寒できましたか?
きままなマーシャさん、ご心配をおかけして申し訳ありません。
エイプリルフール?って、笑っちゃいましたが、ご心配をおかけしてるのに笑ってごめんなさい^^;
きままなマーシャさんのお料理は、たくさんの方が楽しみにされてて、私もその一人です。
これからもご馳走をいただきに来ますので、よろしくお願いします☆^^
あ、もしかしたたら、別人に変身してくるかもしれませんが(^艸^
アルミで包んで焼いて、
美味しさギュッと凝縮ですね~
へ~ サツマイモと市販の甘栗ってイイ~~~
真似します~
これから寒い冬を越えていくお花たちですね~
マーシャちゃん、なんか素敵なお召し物だ
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
炊き込みご飯、素材の組み合わせ方が魅力的ですね。
とても美味しそうです。
本日もお野菜たっぷりですね。
☆☆☆
夜になって腰が痛くなっちゃってます^^;
お風呂にゆっくり入って治します♪
ほんとうに毎日時間が足らないですね。
あと2時間でも長かったらいいのに~っていつも思います^^
よっこたんさんは大晦日までお仕事ですか?
大変ですね。
風邪ひかないように気をつけてくださいね(*^^*)
いつもありがとうございます。