
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。



タラも寒いこの時季においしい。
カラリと揚げて、しょうがの入った甘みのあるあんをかけていただきます。
やさしい味わいに心もほっこり。
すりおろした長いもがソース代わりの、
‘ツナとしめじのとろろグラタン’といっしょに、おいしくいただきました。

・揚げたらの和風あんかけ
・ツナとしめじのとろろグラタン
・ひじきの煮もの
・豆腐とごぼう、長ねぎのみそ汁




材料(2人分)
生たら(2切れ 水けをふいて食べやすく切る)
酒(少々) 片栗粉(適量) しょうがのすりおろし(適量) 揚げ油(適量)
A だし(カップ3/4) 砂糖・片栗粉(各小さじ1ほど) みりん・しょうゆ(各大さじ1ほど)

① 小さめの鍋にAを入れて中火にかけ、混ぜながらとろみを出して煮立て、火を止めます。
② たらに酒をふり、片栗粉をしっかりまぶして中温に熱した揚げ油でカラリと揚げます。
③ 器に盛り、①のあんをかけ、しょうがを添えます。いっしょに揚げたにんじんもいっしょに。




材料(2人分)
長いも(正味200g) しめじ(1/2パック) ツナ缶(70g入り1缶)
A サラダ油(大さじ1ほど) しょうゆ・塩・こしょう(各少々)

① ボールに長いも、A、ツナを入れ、よく混ぜます。しめじ(or生しいたけ)を加えて混ぜ合わせます。
② 耐熱容器に①を入れ、温めたオーブントースターに入れて、表面に薄い焼き色がつくまで焼きます。











どんどん 増えたらいいのになぁ


最後まで見ていただいて ありがとうございます。
風邪などひかれませんように お気をつけください。
いつも応援してくださって ありがとうございます。

手軽にできておいしそうですね!
ほんと、魔法のごはんがあるといいね(≧∇≦)
このグラタンは始めて、、美味しそうですね
いつもありがとうございます♪
揚げたらの和風あんかけもあっさりたらが
美味しそうです。
ツナとしめじのとろろグラタンもいいですね。
マーシャちゃんご飯美味しそうに食べて
可愛いです。
昨日出掛ける時雨は降ってなくて帰り降って
いましたので妹に電車からメールして駅まで
迎えにきてもらい無事帰ってきました。
手術のあと包帯が太ももから膝下まで包帯が
きつく巻かれていますので階段の上り下りが
大変で帰り駅の高島屋で柿の葉寿司とさんま
寿司買ってきて妹にもあげて食べて美味しか
ったです。
とっても上品でおいしそうヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
凸凸
とっても美味しそうですねぇ。
とろろのグラタンは簡単でヘルシーで美味しいからよく作ります。
でも、きままなマーシャさんが作られるととってもキレイで美味しそうで…また食べたくなりました(*^^*)
マーシャちゃんも食欲旺盛のようですね。
いつも可愛いなぁ(о´∀`о)
足の痛みは、消えることはないようです。
これ以上悪化しないようにしないと…ね(^-^;
お気遣いありがとうございます!m(__)m
何でも 食べたくて、でも 体重が 増えると 心臓に
負担が かかるので。。。。
鱈が無くて 残念 変える お魚も 無、
ツナも無し
有るもので 作りたい
楽しみです
タラを揚げる!
ビックリです。
揚げ出し豆腐のお魚バージョンですね。
グラタンにとろろを使うところといい、素晴らしいアイディアですね。
どちらも抵抗なく、食べられそうです。
お料理が楽しめるって、いいですね。
マーシャちゃん、完食ですね。
偉い、偉い^^
沢山食べて、大きくなろうね。
マスチフさんみたくなれるかな?
とろろグラタン、おすすめです(^^ゞ
おかずにもおつまみにもピッタリです^^
モッチモチ食感の長いものグラタン、
安心して食べれるのがお気に入りです^^
ツナとしめじのとろろグラタン、久しぶりに思い出して作りました。
特に焼きたてはふわふわ、もっちもち。
どれもやさしい味で満足しました^^
昨日は大変でしたね。
無事に終わってホッとされたでしょう。
今日も行かれてるんでしょうね。
お帰りも気をつけてください。
お大事にしてくださいね(*^_^*)
いつもありがとうございます。