今日の天気は
東日本大震災について、私が思う事を書きます。
当たり前すぎることだったり支離滅裂だったりするかもしれんけど
素直な思いを書くのでその辺はご容赦下さい。
TVでは悲惨な状況の映像が絶え間なく流れているのに、
大阪に住む私の周りでは普段通りの日常生活が流れています。
同じ日本なのに、
一方では被害を受けて大変な思いをしてる方が沢山居はるのに
一方では普通に生活しているうちら…
物凄いジレンマを感じています。
普段通りの生活ができる事に申し訳なさを感じる自分が居ます。
地震から3日が経つ間に
私なりに何が出来るか一生懸命考えました。
何か手助けしたいなと思っても
物資を送ってあげたいなと思っても、
今個人が動けばかえって足手まといになるだけだろうし。
今の時点では
現地の方や救助のプロにお任せするしかないのでしょう。
では、何が出来るのか。
うちらが普段通りに生活をして日本の経済を回すことも
大事な事ではないかと。
そして、現地の方々から要請があった時に
すぐに対応できるように準備しておくことが大事だと。
現在、関西を中心に
「関西電力の社員から」という節電をお願いするチェーンメールが広がっています。
でも、関西と関東では周波数が違うから
変換してからでないと融通出来ず
その量も限度があるらしいです。
本当に関西でも節電が必要なら
きっとTVなどの公のものでお知らせがあるはずです。
逆に、お願いメールを拡散することによる通信障害の方が懸念されます。
なので、不必要なメールや電話は控えて
本当に必要とされる方の為に空けておきませんか。
でも、節電自体は決して悪いことではありません!
節電した分のお金を義援金という形にしませんか。
企業も、必要以上に明るく煌びやかな看板は消して頂いて
その浮いた電気代を少しでも寄付や支援に回して頂きたいなぁと思います。
一人一人の力はほんのわずかでも
それが10人・100人・1000人…と集まれば
凄い力になります!
塵も積もれば…です。
私は勝手にこれを『塵積も戦略』と呼んでます(何のこっちゃですね
)
海外・日本の有名人が
チャリティーや基金を立ち上げ始めています。
沢山の国が、支援の申し出をしてくれたり
実際に駆け付けてくれています。
日本人として、本当に有り難いです!
そして、日本人として
ちょっとずつでも出来る事から後方支援しよう!

うちのしだれ梅が咲きはじめました
春はちゃんと近づいて来ています。
早く暖かくなって、被災された方が寒さに震えずにいれますように…!

東日本大震災について、私が思う事を書きます。
当たり前すぎることだったり支離滅裂だったりするかもしれんけど
素直な思いを書くのでその辺はご容赦下さい。
TVでは悲惨な状況の映像が絶え間なく流れているのに、
大阪に住む私の周りでは普段通りの日常生活が流れています。
同じ日本なのに、
一方では被害を受けて大変な思いをしてる方が沢山居はるのに
一方では普通に生活しているうちら…
物凄いジレンマを感じています。
普段通りの生活ができる事に申し訳なさを感じる自分が居ます。
地震から3日が経つ間に
私なりに何が出来るか一生懸命考えました。
何か手助けしたいなと思っても
物資を送ってあげたいなと思っても、
今個人が動けばかえって足手まといになるだけだろうし。
今の時点では
現地の方や救助のプロにお任せするしかないのでしょう。
では、何が出来るのか。
うちらが普段通りに生活をして日本の経済を回すことも
大事な事ではないかと。
そして、現地の方々から要請があった時に
すぐに対応できるように準備しておくことが大事だと。
現在、関西を中心に
「関西電力の社員から」という節電をお願いするチェーンメールが広がっています。
でも、関西と関東では周波数が違うから
変換してからでないと融通出来ず
その量も限度があるらしいです。
本当に関西でも節電が必要なら
きっとTVなどの公のものでお知らせがあるはずです。
逆に、お願いメールを拡散することによる通信障害の方が懸念されます。
なので、不必要なメールや電話は控えて
本当に必要とされる方の為に空けておきませんか。
でも、節電自体は決して悪いことではありません!
節電した分のお金を義援金という形にしませんか。
企業も、必要以上に明るく煌びやかな看板は消して頂いて
その浮いた電気代を少しでも寄付や支援に回して頂きたいなぁと思います。
一人一人の力はほんのわずかでも
それが10人・100人・1000人…と集まれば
凄い力になります!
塵も積もれば…です。
私は勝手にこれを『塵積も戦略』と呼んでます(何のこっちゃですね

海外・日本の有名人が
チャリティーや基金を立ち上げ始めています。
沢山の国が、支援の申し出をしてくれたり
実際に駆け付けてくれています。
日本人として、本当に有り難いです!
そして、日本人として
ちょっとずつでも出来る事から後方支援しよう!

うちのしだれ梅が咲きはじめました

春はちゃんと近づいて来ています。
早く暖かくなって、被災された方が寒さに震えずにいれますように…!