磨呂の写真館 (辰野邦次)

自然の風景と動物・野鳥の日記です

天竜川の朝

2011年07月09日 16時23分33秒 | 信州・関東
天竜川の朝 ペンタックス645D

初夏の陽の出は早いです~ 五時には山並に朝日が差し込んで来ます・・・・
山霧が徐々に晴れて辺りが静かな朝を迎えます・・・・
信州から関東への短い旅でしたが 少し風景を交えます
 





































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッポウソウ

2011年07月08日 19時45分40秒 | 信州・関東
ブッポウソウ  天川村  

生態
生息域内では平地から山地まで分布し、水辺に近い森林に生息する。
樹洞を巣にするが、木製の電柱やダムに設けられた排水溝等を巣として利用することもある。
食性は動物食で昆虫類等を食べる。獲物は飛翔しながら捕食する。
そのため、高木の枝や谷間の上を通過する高圧線などにとまり、昆虫類を探していると思われる個体を観察することが多い。その場合、ヒタキ類のように同じ場所から飛び立ち、捕食に成功しても失敗しても、ほぼ元の位置に帰るという行動を繰り返す。
繁殖形態は卵生で1回に4-6個の卵を産む。巣の中や周囲には貝類の殻、プルタブや瀬戸物のかけらなど光沢のあるものがあり、ブッポウソウがこういったものを集めることが知られている。その理由はよくわかっていない。






























































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センダイムシクイ

2011年07月07日 22時32分13秒 | 信州・関東
メボソムシクイ   

生態
落葉広葉樹林に生息する。群れは形成せず単独かペアで生活する。
食性は動物食で、昆虫、節足動物などを食べる。樹上を徘徊しながら木の葉の裏にいる獲物を捕食する。
繁殖形態は卵生。植物の根元に枯れ葉などを集めた球状の巣を作り、5-6月に1回に4-6個の卵を産む。抱卵期間は13-16日、雛は孵化してから約14日で巣立つ。ツツドリに托卵の対象とされることもある















































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊イタダキ

2011年07月06日 20時55分42秒 | 信州・関東
菊イタダキ   

キクイタダキ(菊戴、学名Regulus regulus)はスズメ目キクイタダキ科の鳥の一種。和名は、頭頂部に黄色い冠羽があるため、『菊を戴く』という意味から命名された。
体長10センチぐらい、体重3~5gの小型の鳥で、日本国内では最小の鳥である(世界最小はハチドリの一種)。小さい為、カマキリなどに捕食されることもある。
鳴き声は「ツツツツティーツィツィ」。
国字では「鶎」(宗に鳥)と書く。










































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオバト

2011年07月06日 09時57分56秒 | 信州・関東
アオバト  

生態
広葉樹林や針広混交林を好み、単独~多い時は10羽程度の群れを作って行動する。

例えば小樽市や神奈川県大磯町の海岸などでは、海水を飲む行動が頻繁に観察されている。塩分を補給する目的があると言われているが、詳しいことは分かっていない。
「オーアーオー」等と聞こえる独特の声で鳴く。樹上に木の枝を束ねた皿型の巣を作る。
植物食で果実や種子等を食べる。
6月頃に乳白色の卵を産む。一腹卵数は2卵。現在、繁殖が確認されているのは日本のみ。
























































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマセミ

2011年07月05日 15時17分51秒 | 信州・関東
ヤマセミ   

ヤマセミ(山翡翠、学名:Megaceryle lugubris)は、ブッポウソウ目・カワセミ科に分類される鳥類の一種である。山地の渓流に生息するカワセミの仲間である。かつて日本郵政公社が発行する旧80円切手のモデルにもなっていた。






































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガドリ

2011年07月04日 23時09分53秒 | 信州・関東
短旅から帰りました・・今回の旅では本当に関東の方々にはご迷惑とお世話に成りました・・感謝と御礼を申し上げます 有難う御座いました
お蔭さまで鳥撮りも楽しく中身の濃い、充実の日々を過ごさせて戴きました また、 先輩方々には心よりのお付き合いを戴き感激を致して居ります 有難う御座いました
当方は事故も無く無事に帰阪致しました・・再会が出来ます事を心より祈念致して居ります  尚、これからが夏本番に成り暑い日々が続きます何卒、お身体を大切にお過ごし下さい


オナガドリ
関西では余り見かけない野鳥ですが・・信州、関東では街の公園など神社で一般的に
見掛ける様です・・・・ 綺麗な色の鳥です・・・

このオナガドリは神社で撮りました・・・・













































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする