磨呂の写真館 (辰野邦次)

自然の風景と動物・野鳥の日記です

シマエナガ

2012年03月31日 14時12分59秒 | 北海道編

シマエナガ  平成24年2月14日 茅沼駅(かやぬま) nikonD3S

とても、可愛いシマエナガです.....10羽ほどが群れています........

もうすぐ、nakaちゃんがSL(蒸気機関車)で到着します ^o^

 

 

 

 

キバシリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンチョウツル

2012年03月31日 13時51分36秒 | 北海道編

タンチョウツル  平成24年2月14日 中茶別 nikonD3

大阪.堺から来るnakaちゃんを迎えに行く途中に丹頂鶴(中茶安別)の飛来地が有ります.早い目の時間に来て丹頂鶴を撮ります

釧網本線の釧路湿原の駅である茅沼駅は現在、無人駅です。昭和30~40年にかけて歴代の駅長が丹頂鶴の餌付けを行い「タンチョウの来る駅」として有名になりました。冬の餌が少ない時期には丹頂鶴もコンビニエンス感覚で来訪しているようです。

 

茅沼駅の丹頂鶴

 

 

 

 

 

 

 

 

中茶安別の丹頂鶴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカゲラ

2012年03月31日 13時44分46秒 | 北海道編

アカゲラ 平成24年2月14日 シーサイドホテル nikonD3

朝食を食べて居ると食堂の庭にアカゲラなど野鳥がやって来ます........

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コゲラ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変形の陽出 

2012年03月31日 06時52分47秒 | 北海道編

春のような陽の出 平成24年2月14日 午前6時19分 白鳥台 nikonD3S

本当に久し振りに陽の出が水平線から昇りましたが...色が薄くピンク色の太陽です(春かな~)あまり...感動が少なかったです....でも~待っていた陽の出でした.........

神奈川の吉川さんは雪ホウジロを探すと野付半島の先端へ出掛けて行かれました足首ぐらいまで積雪が有り、あの荒涼とした原野を探すとは何と言う執念でしょう~  磨呂には...とても真似が出来ません...帰られて成果を聞きましたが消息の後は見つけたが雪ホウジロは見付けられなかった・・・・折角なのに残念です.......

今日は...大阪.堺からnakaちゃんが初めて極寒の地へ来られます ^o^ ビックリです(予告なしに急にメールで行きます宜しくです)笑うしか無いです~茅沼へお迎えです・・・・・・

三角の陽の出と漁船が出逢えました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四角に成り掛けますが薄いですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太陽が消えて行く~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケの花とメジロ

2012年03月30日 14時27分07秒 | 夕日

ボケ(木瓜)の花とメジロ 平成24年3月30日 nikonD4

ボケ(木瓜)は、バラ科の落葉低木。学名Chaenomeles speciosa(シノニムC. lagenaria

 実が瓜に似ており、木になる瓜で「木瓜(もけ)」とよばれたものが「ぼけ」に転訛(てんか)したとも、「木瓜(ぼっくわ)」から「ぼけ」に転訛したも言われる。帰化植物(平安時代)。学名のspeciosa は 美しい、華やか 、Chaenomelesは 「chaino(開ける)+ melon(リンゴ)」が語源。花言葉は「先駆者」「指導者」「妖精の輝き」「平凡」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続..オオワシ

2012年03月30日 07時15分33秒 | 北海道編

...13日...オオワシ 平成24年2月13日.羅臼湾 nikonD3

ワシを撮ると夢中で軽く5GB~10GBは撮ります・・後で確認などが大変ですが..撮影中は楽しいです・・ 

オジロワシ

 

 

 

 

 

 

 

オオワシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシ

2012年03月29日 06時56分17秒 | 北海道編

オオワシ 平成24年2月13日羅臼港 (知床半島) nikonD3 レンズ28~300ミリ

この朝も、水平線に厚い雲が有り陽の出は駄目でした・・「まるみ観光船・羅臼港.8時30分出港」に予約をして居るので.遠出をせず尾岱沼港の漁船団の出港を撮りに行き.....朝食を食べて羅臼へ走ります......が.....

湾の外は流氷が押し寄せて居て外には出れ無いが湾の中での撮影に成りました...折角に神奈川と埼玉から来られて居るのに残念です...

湾の中にも流氷が入って居ます......

 オオワシ

 

 

 

 オジロワシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本松の御神渡り

2012年03月28日 06時54分38秒 | 北海道編

一本松の御神渡り  平成24年2月12日撮影 本別海町 nikonD3

寒冷地の湖で冬見られる自然現象

凍結した湖面が更に冷やされることにより氷は収縮し割れ目が生じる。その隙間に露出した水面が空気により冷やされ凍結する。その後湖面の温度が上昇すると周囲の氷は膨張し隙間に張った氷を押し潰す。すると、氷がせり上がって形成された曲線が湖面に形成される。これを「御神渡り」と称する。

この日は、神奈川県・埼玉県から、いつも大変にお世話に成っている写楽御夫妻と                         吉川御夫妻が来られる日です・・・・熱が少し(37.5度)有りますが 準備体操のつもりで27キロを走って本別海まで来ました(今朝の陽の出は雲に阻まれて駄目でた)・・吉川御夫妻は夕方にシーサイドホテルに到着予定です・・・ 明日からは出来る限りの案内をしたいです・・・・

 

 

 

 

 

 

御神渡りが薄いですが.陽の出と共にケアラシ(海霧)が出て幻想な朝です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尾岱沼港 (流氷が港まで流氷が入り出港が出来なかった漁船)

 

 

尾岱沼港の水鳥達 (ウミアイサ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハシブトガラ (朝の撮影が終わってホテルに戻り朝食を食べて居ると窓には小鳥がやって来る)

 

 

 

 

アカゲラ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緋寒桜とメジロ

2012年03月27日 07時10分31秒 | 野鳥 その他

緋寒桜とメジロ 平成24年3月26日 撮影 1回目掲載 大泉公園 nikonD4

カワセミの姿も見えず「タカ類」も見掛けるのも激減して...公園を自転車でウロウロしていると緋寒桜にメジロを撮って居るょ~と声を掛けて戴きました~

(ヒカンザクラ(緋寒桜)は、別名をカンヒザクラ(寒緋桜)とも言います。 まだ寒い早春に、新らしい葉より先に、緋色または濃桃色の小花を、枝一杯に咲かせる、樹姿にまとまりのあるバラ科サクラ属の落葉小高木です。花が開ききらず、俯き気味に咲きます。花弁や、ガク(萼)も緋色をしています。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ

2012年03月27日 06時49分14秒 | 野鳥 その他

春の訪れ・・   平成24年3月26日 2回目掲載 大泉公園 nikonD4

青空に紅梅が盛りと咲き誇って居ました.先日まで吹いていた春嵐の様な強風も収まり寒さも和らぎ春日和です・・・しかし、鳥が居ません・・・・

紅梅にメジロが蜜を吸いにやって来るのを待って居ます・・・

 

 

 

 

少し前には何度もメジロが来たらしいが・・・

 

 

 

 

アオサギは子作りに励んでいます・・・

 

 

 

 

シジュウガラは餌を突いて居ます

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翡翠の表情

2012年03月26日 18時05分07秒 | 野鳥 その他

翡翠には色んな表情表情が有ります・・ H,24年3月19日撮影 nikon D4

今日は雑用も無くゆっくりと撮影が出来ると思っていたら携帯電話が鳴り雑用が入り

仕事へ行くことに成りました・・

分類 ブッポウソウ目 カワセミ科
全長(翼開長) 17cm
特徴: 雄

頭が大きく、嘴は黒色で長い。お腹が橙色。頭から背中が光沢のある青緑色。喉(のど)、うなじが白く、目の後ろが橙色。足は赤い。

特徴: 雌

下嘴の先端から3/4くらいまでオレンジ色をしている。俗に「クチベニ」と呼ばれる。全体的に雄より淡い色をしていると言われる。

特徴: 幼鳥(若鳥)

胸、腹に灰色味があり、足は黒っぽい。

鳴き声 ツッチーやチーッと甲高い声で鳴く。飛びながらも鳴く
生態

3月上旬から縄張り争いが見られるようになる。4月上旬には雌雄の間で求愛給餌や交尾が観察される。抱卵以後には求愛給餌は見られなくなる。非繁殖期には単独で縄張りを構えて分散する。春先になると雌が雄の縄張りに入り込んで番が形成される。群れを形成することはない。群れを形成するように見える時があるが、ほとんどの場合、幼鳥が巣立っているからである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱が続き・・

2012年03月26日 06時49分32秒 | 北海道編

40度の熱が続き・ 平成24年2月10日 午前6時04分  部屋からの撮影

ヤハリ、4時が目覚め時間に成っている・・を測ると40度に成って居る・・・・頓服を飲んで、タオルを水で浸し頭を冷やして寝て居ると頓服の効き目か汗が吹き出しタオルで身体を拭いて寝るが・陽の出時間なので窓から外を見ると水平線に分厚い雲が有ります・・丁度、漁船団が出港をして居ました・・・・熱は38度・・・・9時に成ったら診療所へ行って点滴をして貰いに行きます・・・

真っ赤な満月 3/9午後18時39分 nikonD3S

 

 

漁船の出港・・・ 3/10  午前6時04分 nikonD3S

 

 

 

 

 

 

 

午前9時にホテルを出て診療所へ行くと9時30分からの診察なので待って点滴と薬を貰い・・帰りにコンビニに寄ってヒエピタを買ってホテルへ帰ります・・ダウン

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁船と白鳥

2012年03月25日 14時15分20秒 | 北海道編

漁船と白鳥 平成24年2月9日 撮影 nikonD3  シーサイドホテルの部屋から

3/7日の朝に雪の中を出港する漁船を撮ってシーサイドホテルへ帰ってから寒気がして来て頭がフラフラするので体温計で熱を測ると38度でビックリです・・その日は大人しく寝て居ましたが8日の朝に熱を測ると39.5度が有り尾岱沼の診療所へ行き診察はインフルエンダでは無く??普通の風邪かな??と診察を受けて点滴を2時間かかって・・症状の数だけ薬が有りビックリです(大阪では複合薬が有るが)部屋に帰って頓服を飲みながら野村さんにお粥を買って来て戴きペットで寝てしまいました・・・旅先で初めての病気・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・難儀です・・・・

この9日の朝は少し楽に成って部屋から尾岱沼港から出港する漁船団の出港とホテルの裏に出来て居る池(温泉湯が出ている場所)飛来するハクチョウを撮って居ました・・・

港を出港する船団  6時9分 熱・・38.5度 ダウンです

 

 

 

 

飛来する白鳥 nikonD3 (6時26分)

 

 

朝の水浴び

 

 

外海は流氷で早々に帰港する船団

 

 

朝の水浴び.綺麗な羽根を広げ・・・・・・ 

 

 

 

 

 

 

ウミアイサ

 

 

 

 

 

 

 

今日も診療所で点滴をして来ます・・・・・ 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の漁船

2012年03月25日 07時37分24秒 | 北海道編

雪の中を出港する漁船 (ホタテ漁) 平成24年2月7日・午前6時5分撮影            尾岱沼港

名古屋から2泊して6日に帰りましたが、中標津空港へまた、横浜の野村さんに迎えに来て戴き凄く助かりました(感謝)ヤハリ、名古屋とは温度差が違い北海道は寒いです明日の予報は大雪予報が出ています明朝の陽の出は100%諦めです・・・目覚めが午前4時に成ってしまっているので・・雪の中を出港する漁船を撮ろうと思い外に出たら車が雪に覆われ雪払いが大変でした・・マイナス17度です

漆黒の闇と大雪の中を尾岱沼港を出港する船団・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何か、身体が気だるい感じがします・・ ???? 風邪かな~ ???

北海道はインフルエンダがが流行っている様です・・・・ ~.~

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変形の陽の出

2012年03月24日 06時53分41秒 | 北海道編

1回目の掲載

変形の陽の出  (白鳥台) H24年2月4日 午前6時30分撮影  nikonD3X

暫らくぶりの陽の出でした・・・やはり、今年はうるう年」です昨日も記載しましたが 毎年2月3日には変形太陽が出ますが今朝に成った様です・・・・

始まりました・・・水平線からの陽の出 (少し雲があります) マイナス19度

 

 

UFOの様な陽の出

 

 

もりあがって来ました・・・・

 

 

三角へ変わって行きます

 

 

三角から先端だけがギューと伸びて来ます・・・・・

 

 

ドンドンと伸びて行きます・・・・・・・・・

 

 

三角から四角に変形しますが光が強く太陽が白く成っています・・そうして、ケアラシ(海霧)が出て来ました・・

 

 

光が強いですがケアラシ(海霧)が出てファインダーから見ると幻想な陽の出です

 

 

四角から台が出来て来ます・・・・・

 

 

上部が伸びて来ます・・・・

 

 

上部と下部と切り離れます・・・・・

 

 

ますます、光線が強く成ります

 

 

LED電球???? 

 

 

段々と丸く成り昇って行きます・・・・・

 

 

日の出とケアラシ(海霧)  2月4日の始まりです・・・

 

今日、朝食を食べてから名古屋へ雑用の為に出張(北海道から→名古屋→北海道)します (中標津空港まで・・横浜の野村さんに送って戴きます・・)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする