鷺・・・シラサギ・アオサギ 都市公園 平成24年5月 nikonD4
池の蓮根なのか?? 首に巻き付いています・・ギャギャと大きな声で鳴いて飛んでいました
コアジサシ 都市公園 平成24年5月26日 nikond4
公園には鳥が居ません・・?? 夏枯れには少し早いのでは~ しかし、都市公園に珍鳥の(高麗ウグイス)が入ったと連絡を戴いて顔も洗わずに急いで公園へ行き 探しますが見えません~ 50人近くのカメラマン達が探しますが声はしますが姿が一瞬に見えるだけ 3人のカメラマンが撮影成功ですが私は撮れずです
コアジサシに遊んでもらいました
フクロウの雛 平成24年5月19日撮影 nikonD4
梟。Strix uralensis 体長50センチ。全国の森林に生息。全身灰褐色の地で黄白色や褐色の斑がある。夜間音もなく飛び、小動物を捕食する。鳴き声はグロッホーコーと聞こえる。通常ゴロスケホッホと聴きなす。
昨日の太い枝から今朝は細い頼りない枝へ渡って居ました・・風が少し吹いても枝が揺れてフクロウが落ちそうに成って居ます・・・
お兄ちゃんフクロウが地面に落ちて居ました・・近くで親フクロウが心配顔でした
ハッカチョウ (観察難易度: 3) nikonD3
特徴: 雄 |
全身は黒く、額に目立つ冠羽がある。初列風切の基部、大雨覆に大きな白斑がある。下尾筒は羽縁のみ白い。嘴は黄白色。足はオレンジ色で、目も赤味のあるオレンジ色。 |
---|---|
特徴: 雌 |
雌雄同色。 |
キクイタダキ(観察難易度: 2) nikonD3
菊戴】、 goldcrest、[学名:Regulus regulus] 鳥綱スズメ目ヒタキ科ウグイス亜科の鳥。日本でいちばん小さな鳥で、全長約10センチメートル、体重4~6グラム
特徴: 雄 |
上面はオリーブ色。頭頂は黒色の中に黄色があり、更に頭頂の真ん中は赤い。眼の周囲白っぽい。三列風切の外縁は白く、すじ状に見える。大雨覆や中雨覆の先端の白斑は目立つ。 |
---|---|
特徴: 雌 |
少しだけ色が淡く、頭頂の赤色はない。 |
金冠日食 2012年5月21日 (午前7時28分) nikonD4
太陽が月によって全部隠されるときには「皆既日食(または皆既食)」と呼ばれます。 日本の陸地に限ると、金環日食が観察できるのは、1987年9月23日に沖縄本島などで見られた金環日食以来のことです。次回も2030年6月1日に北海道で見られる金環日食まで、18年間起こりません。非常に珍しい現象と言えるでしょう。
コアジサシ 2012年5月21日 nikonD4
種 名 チドリ目/カモメ科/コアジサシ 小鯵刺 Sterna albifrons Little Tern
時 期 夏鳥。
形 態 L 240mm 嘴峰28-32mm 翼長167-193mm 尾長65-114mm ふ蹠16-18mm