磨呂の写真館 (辰野邦次)

自然の風景と動物・野鳥の日記です

流氷とオジロワシ

2012年07月11日 07時35分02秒 | オジロワシ

流氷とオジロワシ 平成24年2月28日 羅臼沖 nikonDS

在庫の画です・・夏枯れなのか巷には鳥が居ません・・ 今日から天候が下り坂の様ですが 鳥取県へアカショウビンに逢いに行って来ます、宿泊場所が有るか凄く心配しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジロワシ

2011年06月24日 21時36分58秒 | オジロワシ
オジロワシ

分布
ユーラシア大陸、デンマーク(グリーンランド南部)、日本
ユーラシア大陸北部で繁殖し、冬季になると中華人民共和国東部、ペルシャ湾周辺に南下し越冬する。東ヨーロッパや西アジア、中華人民共和国北東部などでは周年生息する。日本では主に基亜種が冬季に北日本に飛来(冬鳥)するが、北海道北部および東部では周年生息する個体もいる(留鳥)。2010年1月に開催された環境省の保護増殖分科会では、北海道内で越冬する個体数は約1,700羽(うち、つがい約140組)という数を示している。また、かつては対馬に定期的に飛来する個体がいた。





































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トドを喰う オジロワシ

2011年05月22日 14時07分09秒 | オジロワシ
オジロワシ
形態
全長70-98cm。翼開張180-240cm。体重3-7kg。全身は褐色の羽毛で覆われる。頭部は淡褐色や淡黄色の羽毛で被われる。尾羽は12枚で短く、やや楔形。尾羽の色彩は白い。種小名albicillaは「白い尾の」の意で、和名や英名(white-tailed)と同義。翼の後縁は直線的で飛翔時には長方形に見える。なお同属のオオワシの方が白い部分が多い。

虹彩は淡黄色。嘴や後肢の色彩は淡黄色。

幼鳥は全身が褐色や黒褐色の羽毛で被われ、上面や下雨覆に白い斑紋、尾羽に褐色の斑紋が入る。また虹彩が褐色で、嘴の色彩が黒い。成長に伴い全身の斑紋は消失し、虹彩や嘴の色彩は黄色みを帯びる。

トドが浜に打ち上げられる・・・その死骸を生き物たちが喰う
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジロワシ

2011年05月03日 08時24分45秒 | オジロワシ
一本松の陽の出



舞い降りるオジロワシ



羅臼沖









阿寒町




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジロワシ

2011年05月01日 09時01分12秒 | オジロワシ
北海道の海岸や湖沼周辺で繁殖する大型のワシ。魚類や水鳥を餌にし、冬期は漁業活動から供給される餌にも依存する。冬期にはロシア極東で繁殖した個体も渡来し、北海道や本州北部で越冬する。北海道の営巣地はやや増加傾向にあるが、繁殖は必ずしも安定していない。

オジロワシ
陽の出と一本松にオジロワシ番い





交尾の雄叫び




樹氷の一本松とオジロワシ



知床連山を背景に流氷に乗るオジロワシ



獲物を狙う





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジロワシ

2011年04月29日 22時00分15秒 | オジロワシ
全長70-98cm。翼開張180-240cm。体重3-7kg。全身は褐色の羽毛で覆われる。頭部は淡褐色や淡黄色の羽毛で被われる。尾羽は12枚で短く、やや楔形。尾羽の色彩は白い。種小名albicillaは「白い尾の」の意で、和名や英名(white-tailed)と同義。翼の後縁は直線的で飛翔時には長方形に見える。なお同属のオオワシの方が白い部分が多い

オジロワシ
流氷の生命と題しています・・スケソウダラを喰えています


雄叫び



氷を喰う



飛翔するオジロワシ・・・・



トドの死骸を喰うオジロワシ



雄叫びを上げるオジロワシ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジロワシ

2011年04月28日 06時40分14秒 | オジロワシ
日本では主に基亜種が冬季に北日本に飛来(冬鳥)する
北海道内で越冬する個体数は約1,700羽(うち、つがい約140組)という数を示している









夕日に照らされるオジロワシ



羅臼沖(知床半島)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする