磨呂の写真館 (辰野邦次)

自然の風景と動物・野鳥の日記です

ムギマキ

2012年10月27日 16時12分51秒 | 野鳥 その他

ムギマキ  (都市公園の野鳥) H,24,10,25日撮影 nikonD4

何時も使っているパソコンがダウンと言うより潰れてしまい・・難儀しています~修理が出来るまで少し??古いパソコンで作業をしています

昨日は(10/26)色の綺麗なノゴマ・コマドリ・オオタカ・キクイタダキ・アリスイ・ムギマキ入って撮りましたがパソコンへ移動が出来ません・・・難儀です~

毎日、色々の野鳥が撮れますが忙しい毎日です・・・・・

ムギマキ (観察難易度:5)

分類 スズメ目 ヒタキ科
全長(翼開長) 13cm
特徴: 雄

上面は黒く、目の後方に小さい眉斑がある。三列風切の外縁、雨覆の一部が白く、白斑状に見える。尾羽の基部に白斑があるが、中央尾羽にはない。喉から腹がオレンジ色を呈している。下腹から下尾筒にかけては白い。

特徴: 雌

上面はオリーブ色味のある褐色で、喉から胸にはやや橙色味を帯びる。それ以外の下面は白色である。眉斑は不明瞭で、ほとんどわからない。尾羽の基部にある白斑もない。

 

 

 

 

 

 

 

オオルリ (観察難易度:5)

分類 スズメ目 ヒタキ科
全長(翼開長) 16-16.5cm
特徴: 雄

頭から上面、尾まで瑠璃色。尾羽の外側5対には基部付近に白色部がある。尾羽には黒色が混じる。風切の先端は黒い。目の下から喉は黒い。それ以外の部分は白い。

特徴: 雌

頭から尾にかけて背面が茶褐色で、喉(のど)と腹は白い。胸と脇(わき)が褐色。

特徴: 幼鳥(若鳥)

雄の幼鳥では雨覆や風切に青味を帯びる。それ以外の部分は雌に似る。第1回夏羽では全体的に光沢が乏しい。

 

 

 

キクイタダキ

 

メジロ

 

 

オオタカ(成長) 食後なのか胸が大きく膨らんでいます

 

 

メボソムシクイ

 

アトリ

 

モ ズ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする