磨呂の写真館 (辰野邦次)

自然の風景と動物・野鳥の日記です

クロツグミ

2012年10月23日 05時39分37秒 | 野鳥 その他

クロツグミ (都市公園の野鳥) H,24,10,22日撮影 nikonD4

昨日も公園は渡り鳥で賑やかに成っています、(クロツグミ♂♀・キクイタダキ・キビタキ♂♀・シ メ・ムギマキ・そうして留鳥などいっぱいです)

今日は西日本から東、北日本までの広い地域で大雨などの警報が出ています 昨日は大阪の気温は真夏日(26度)でしたが今日は18度の急激な気象変化です あまり経験のない気象変化です

今日・明日と雑用のため休みです

クロツグ(観察難易度 : 2) クロツグミ(黒鶫、学名:Turdus cardis)は、スズメ目ツグミ科に分類される鳥類の一種

 

 

クロツグ

 

 

 

 

キクイタダキ   (観察難易度 : 2) キクイタダキ(菊戴、学名Regulus regulus)はスズメ目キクイタダキ科の鳥の一種。和 名は、頭頂部に黄色い冠羽があるため、『菊を戴く』という意味から命名された。

 

 

シ メ   (観察難易度 : 2) (鴲、学名:Coccothraustes coccothraustes)はスズ目アトリ科に分類される鳥類 の一種である。蝋嘴鳥(ろうしょうちょう)という異称がある。「ー」と聞こえる鳴き声と、 鳥を意味する接尾語である「」が名前の由来となっている。

 

 

 

キビタキ

 

メボソムシクイ (観察難易度: 4)

 

マミチャジナイ(観察難易度: 4)

 

コゲラ (観察難易度:1)

 

 

メジロ (観察難易度:1)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする