マリの水彩画とグルメ

MARINE blog 水彩画家・家庭料理研究家のMariがつづるルポと日記
(写真をクリックすると大きくなります)

初CDジャケット♪

2011-12-12 00:06:31 | 音楽
 先日発売になった松田聖子さんのベストアルバム「SEIKO STORY~80’s HITS COLLECTION~」のジャケットの、写真の周りの水彩画と中のブックレットの絵を手がけさせていただきました。
 
 お陰さまで様々な媒体に絵を描かせていただいていますが、CDのジャケットは初めてのことで、それはそれは嬉しいお仕事でした。
 また、デザイナーの吉野修平さんの最初から最後までの丁寧なお仕事の進められ方が素晴らしい…。 この歳になっていい勉強になりました。 人間、いくつになっても学びの場はあるものです…。

 といった私の話はさておき、ベストアルバムというだけあって全38曲、ファンならずともつい歌えてしまう(笑)ほど聴き馴染みがアリまたイイ曲が盛り込まれています。
 楽曲提供は、細野さんとか来生さんとか、呉田刈穂と別の名前を使っているものの松任谷夫婦とか、ホントにそうそうたるメンバーですね…!

 貴重な初々しい聖子ちゃんの写真が載ったブックレットと共に、一曲ずつ丁寧に書かれた曲解説を読みながら聴けば、聴き終わる頃には様々な想いに浸り切っているあなたが、そこに居ることでしょう(笑)。
 青春を、そしてこれまでを回想されるお供にどうぞ店頭でお買い求めくださいませ♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへにほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

Day and Buffalo松本へ!

2011-08-26 17:08:30 | 音楽
 以前こちらの日記でも書きましたが。タイニーカフェで知り合った若いお友達のバンド「Day and Buffalo」が、初めてフェスなるものに参加決定しました!「りんご音楽祭-RINGO FES 2011」@松本。
 松本と言えば昨年1年長男が暮らし、今もちょくちょく行っている様で私も自然と親しみがわいている地。なんだかご縁を感じて嬉しいです♪
 
 これは大きなニュースですが、彼らは普段からライブを多くこなし、なかなか夜出ることがない私もこの夏仙川での夏祭り「おらほ仙川祭り」での演奏は聴いてきました。
 音楽について詳しく言えるほど精通していないのですが、以前下北沢で聴いたバンドから思うととても音に厚みが増した感じ。 安定したというか、カンロクがついた感じです。
 当の友人(ピンクのツナギのお兄さん)はカンロクどころか相変わらず限りなく細いんですけどね(笑)。 彼は30歳過ぎても太れそうにないな~…。

 なことはさておき、厚みを増したと思われる彼らの生み出す音楽は、なぜか私が懐かしいと思うもので、思い出したのは高校生の頃夢中になったDuran Duran…。 友人達のバンドもイギリス生まれだから、何か共通した音楽性…なんかアメリカのそれとは違うどこか落ち着いた感じなんでしょうかね?
 ともかく私の不案内より、下のカワイイ(笑)PVと共に、彼らの音楽を聴いてみてください。

Day and Buffalo - Waiting for the sun [short version]



Day and Buffalo {Bye Bye Daddy}

 
 そして気になる方はぜひとも彼らのサイトでライブスケジュールをチェックしてみてください! ちなみ今夜もある様で、今夜は三軒茶屋だそうです♪

▼08/26(金) @三軒茶屋Heaven's door
【Good lucky rock show!!】
open / 18:30 start / 19:00
前売 / 1,800 当日 / 2,100 (D別)
on stage 21:00~

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへにほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ


人生初オペラ「愛の妙薬」

2011-08-20 22:19:03 | 音楽
 先日お知らせした友人の大澤恒夫さん演出、出演のオペラ「愛の妙薬」を本日鑑賞してきました。
 現在のオペラに思うところがあり、情熱を込めて、ギリギリの低予算で公演している友人達なのですが、他にもひとりでも多くの人にオペラにもっと親しみを持って欲しいと色々工夫しています。

 今回も親子のためのオペラということもあるのでしょうが、歌は本格的にイタリア語で、そして歌と歌をつなぐセリフはコミカルさも加えた日本語。
 その絶妙なお芝居や用意された小道具に、友人の知らなかった(いや薄々気付いてたけど:笑)お笑いの才能も垣間みることが出来ました。

 それにしても謳い上げる声量、声の素敵さ、それには友人の隠れた才能ではなく、ここまで作り上げた重厚な時間と彼の努力を感じました。
 他の演者の方々の歌も本当に素晴らしく、私にとって初のオペラ鑑賞はすぐそこで歌ってくれる贅沢な空間で、感動と笑いを具えた素晴らしいものでした。

 本日20日は満席。席を増設したくらいだったそうです。
チラシの絵を描かせていただいたのだけれど、私のアイディアで作ったポストカードもお陰さまでこの日完売。
 企画・主催のしおりさんに、帰る際追加注文をいただきました♪


 来週27日(土)も16時30分開場、17時開演で公演があります。 親子で観る初めてのオペラということで解説もありますし、全体に本当に楽しい作りになっています。
 子ども達も飽きずに集中していて、公演後は歌手達はヒーローヒロインになってました。
 私も27日にもまた行きたいくらいですが、この記事を読んでくれた同期生や大澤くんのお知り合い、またご興味を持たれた方、ぜひぜひ企画・製作の「MIAGORATORI」の首藤史織さん090-8087-5656までお問い合わせください。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへにほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

間もなく開演「愛の妙薬」

2011-08-18 10:22:40 | 音楽
 25年ぶりに交流を持った高校の同期生はオペラ歌手になっていました。 演出も手がける彼の公演が今週末開演されますが、チラシの挿絵を描かせてもらう協力をさせてもらいました。(詳しくは以前描いたこちらをご覧になってみてください♪)

 最初の打ち合せは、まだ夕方になると冷えを感じるくらいでしたが、あれよあれよの間に月日は経ち、いよいよ今週末の20日土曜日に1回目の公演間近になりました。
 今回の作品への想いはもちろん、オペラ界やオペラそのものに熱い想いを感じる彼のブログを読むと、ますますこの週末に観に行くのが楽しみになってきます。
 そしてまた私が通って来た道とは違う世界ながら、共同作業、力を合わせてひとつのものを作る世界に友人が居ることに嬉しさを感じます。
 今まで知らなかったオペラの世界を知るいい機会に恵まれましたしね…。 多種多様な職業に就いている同期生達ですが、そんな人々を送り出した母校にも改めて感謝する気持になったりします。

 20日(土)と27日(土)のいずれも16時30分開場、17時開演で公演があります。 親子で観る初めてのオペラということで解説もありますし、全体に楽しい作りになっている様です。
 これをたまたま読んでくれた同期生や大澤くんのお知り合い、またご興味を持たれた方、ぜひぜひ企画・製作の「MIAGORATORI」の首藤史織さん090-8087-5656までお問い合わせください。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへにほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ




見て見てかわいいの♪

2010-10-09 22:32:07 | 音楽




 おもちゃか絵本の世界に入った様な何とも可愛らしい動画…。ちっちゃいモノ好きにはたまらない仕掛けが画面のそこら中でちょこちょこと動いていて目が離せません。
 どこか懐かしいアコースティックなギターの音色とリズム感と、HOゲージの模型みたいなちょっと古い風景がまたよく似合う、何とも愛らしさを感じる動画だと思いませんか?

 実はこれはタイニーカフェで知り合った若いお友達のバンド「Day and Buffalo」「Waiting for the sun -太陽と人-」という曲のPVなのです。
 紹介してください!とメッセージをもらったのですが、そんなお願いされずとも、この可愛らしいPVはみなさんに見せたくなっちゃいます♪

 知り合ってどれくらいになるのかな~…弟というにも届かない(汗)年齢差なのだけれど、なんか芯のところで共感する部分が多く、なかなか会えないけれど会うと本やクリエイティブな話題ですごく充実したおしゃべりが出来る青年なんです。
 そんな彼がずっとがんばって音楽をやり続け、その間は楽なことばかりでなかったはずなのに、こんなに…なんかほのぼの微笑ましいPVを作ったというのが嬉しかったです。

 頑張ってる甲斐あって、この春からバナナマンの番組「バナナ炎」のオープニング曲を担当しています。
 友人が頑張り続け結果をだしたというのは本当に嬉しいことです♪ 今のご時世これからもまだまだ紆余曲折あるかもしれないけれど、その結果もっとメジャーになったとしても、きっと「もっち兄さん」は「もっち兄さん」のまま、ちょっと?歳上のお友達と仲良くしてくれると思います(笑)。そんな青年です…。

 若いお友達の活躍を見て、私も元気をもらうのでした♪ ライブもまた行きたいな!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへにほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ





横濱ノスタルジー…♪

2010-09-17 16:32:17 | 音楽
 秋ですね~…秋・秋・秋!って連呼したくなるほど、朝晩の涼しさ、風のさわやかさ、陽射しのやわらかさ…嬉しいです。
 でね、そんな秋の始まりにぴ~ったりなCDをいただいちゃいました♪ その名も「横濱ノスタルジー」。 ジャケットや中のブックレットをデザインされた吉野修平さんにいただいたのですが、ん~…いい…いただいた時からヘビロテです…。

 昨年の横浜開港150周年を記念して作られた一枚なのですが、ヨコハマソング集の決定版!!と帯にあるように、この選曲といい、デザインといい、ノスタルジー溢れててまさにヨコハマらし~い一枚です。
 高田みずえ…引退してずいぶん経つけどなんだかしみじみいいな~…。 あとね、マルシアの「ふりむけばヨコハマ」みたいな「歌謡曲」ってなんか沁みますね。 はは…そういう大人の歳になったちゅうことですかね(笑)。
 
 でね、そういう気持ちになることを推し量ったようにもう一枚「歌宝」という昨年5月に亡くなった三木たかしさんの作品集もいただきました。 こちらのシンプルで上品で、でも「ポップス」を感じさせるデザインをされたのも修平さんです。
 いや~久々に「秀樹」聴いちゃった♪ ついつい「ブーメラン、ブーメラン…」て一緒に歌っちゃうあたり、思い切り昭和な人ですな、アタシも(笑)。
 いいね~岩崎宏美の「思秋期」…。大人の歌だな~って思いましたよ…。 伊藤咲子の「木枯らしの二人」が流れたときなんて、あまりの懐かしさに始めの「も~おっとぉつーよく、つよく…」で目頭が熱くなるほどでした(マジで…!) あべ静江の「コーヒーショップで」もなんかせつなくて子ども心に好きだったな~…。 わらべの「もしも明日が」も三木たかしなんですね~…。

 色々一段落した今、秋の訪れもタイミングよくお陰さまでよりしみじみとノスタルジーに浸れる2枚で次への英気を養っています♪

 あ、そうそう、そんな中もひとつタイミングよく一昨日から毎週横浜にて講座を持たせていただいています。 詳しくはもうひとつのブログ「Mariの講座日記」にありますので、よろしかったら飛んでみてくださいませ。
 来週は横浜観光も愉しみます♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへにほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ



梅と桜

2010-06-23 09:49:59 | 音楽
 ん?季節違いすぎるんじゃない??と思われそうなタイトルですが、実はワタクシ的にとても今の梅雨時的アイテムなんでございます♪

 写真の通り梅はお花ではなく実の方…。梅雨の文字通り。この季節ならではの梅漬けですね。
 仲良くしていただいているお隣さんから梅の実をいただきました♪ お陰さまで今梅干しは沢山ありますし、下戸と未成年の暮らしゆえ梅酒は作ってもしょうがないし…。簡単ということもあって梅シロップを作ることにしました。
 友人達がこぞって梅シロップを作っている様子を日記に書いていたので、あらいいわね…と思っていた矢先、嬉しいプレゼントでした♪
 写真の様子は左端から純に1.2.3.4日目…。このお砂糖全て溶けたら完成なんですって。あと1週間くらいはかかるのかな~…。 実は待ちきれずちょこっと舐めてみたりしてるのだけど、充分美味しい…♪ 
 も少し頑張って完成を待ちたいと思います!

 で桜の方は『さくら』(Sakura)というサザンのアルバムのことで、1998年のものだそうです。
 もう後数年で20世紀が終わるという頃の、その世紀末的退廃的な雰囲気が満載の一枚で、このアングラな気怠~い感じが梅雨時のジメジメだるだるな雰囲気にぴったりで、毎年好んでこの季節に聴いているんです♪
 「YARLEN SHUFFLE ~子羊達へのレクイエム~」とか「私の世紀末カルテ」などの、暗くて艶っぽいメロディラインは桑田さんならではだなぁ~…としみじみ思います。
 夏じゃ~っ!なサザンの曲も勢いあって好きだけど、他のアルバムだけど「東京」みたいな暗いのがなんとも好きなんですよね(笑)。

 もうどうしようもなく怠い日にはもっと怠い曲を聴いて、この世界に生きる人よりはずっといいぞ!と思い元気を出す…。 失恋時の中島みゆきみたいな効能があります(笑)。
 というワケで、梅と桜で今日も頑張ります♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへにほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

ポイント集めて買っちゃった♪

2010-04-13 23:40:33 | 音楽
 新宿西口に本店がある某大型電気店は行きつけの(笑)お店♪ プリント用紙やインクなど買い求める際「ポイントはお使いになりますか?」の問いに「いえ、貯めます」と答え続けどれぐらいたったであろうか…。
 ってほどのもんでもないのですが、ほっておいた塵がちょっとばかし積もったようなので完全に趣味のモノである「天体戦士サンレッド」のCD「天体戦士サンレッド」歌のアルバム 「溝ノ口豪華絢爛歌謡祭」を手に入れるためポイントを使ってしまいました~♪

 まったりやさしい世界征服を企む怪人達と、凶暴な正義の味方が川崎市溝ノ口辺りで繰り広げる人情味豊かで卑近なストーリーが、深夜疲れた精神?(もしくは私が疲れさせた息子達の精神:汗)をなごませてくれた「天体戦士サンレッド」…。
 内容は文句無しにいいのですが(こちらの日記に数回登場しているヴァンプ将軍が特にイイの♪)、主題歌などもすごくツボなんです♪ ちょっと昔のアニメソング的なメロディラインがものすごくいいんです。
 の「アルバム」ですからね♪ 只今私のiTuneで毎日かかっております(笑)。

 入学祝いに、幼なじみのKくんがこのアニメの原作の、只今販売中のほぼ全巻くれました♪
 アニメもよく出来ていますが、細かすぎる笑いが散りばめられている原作はもっとおススメです♪
 今アニメの方が終わっちゃって寂しい毎週末…。早く3rdシーズン?始まらないかな~…。
 

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへにほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

A LONG VACATION from Ladies

2010-01-06 20:17:14 | 音楽
 続けて音楽のお話です。 レンタルショップや図書館で借りることが多く、CDを買うことがとんと減ってきている昨今ですが、借りるのではなく手元に置いておきたいものというのが、たまに本やCDにあります。
 
 で、この「A LONG VACATION from Ladies」は、そんな意見が長男と一致したのでお金を出し合って(長男が出した方が多い:汗)購入♪
 飛んでいただけたら一目瞭然ですが、この「A LONG VACATION from Ladies」は、大瀧詠一の不朽の名盤「A LONG VACATION 」を日本を代表する女性アーティストが新録カヴァーしたもの…。

 正直言って「まず聴いて!」って気分なのだけど、見事に各ヴォーカリストの個性と素晴らしい曲とが融合して新たなものになっています。
 カラオケじゃない、カヴァーってのはこういうものを言うんだ(拳)と、某歌手に言いたいくらい(笑)。 
 全曲いいのだけど、つじあやのの「恋するカレン」とハミングキッチンのイシイモモコが歌う「我が心のピンボール」は、私を一気に暖かい風が吹く春の湘南(ハワイじゃなくて湘南ね:笑)に連れて行ってくれて、この寒い中ものすごく和みます…♪
 本当にいい声だな~…。

 大貫妙子の「君は天然色」は限りなくやわらかでおしゃれだし、今井美樹の「カナリア諸島にて」はこの上なくさわやか…。
 真冬だからこそ、この常夏な感じがありがたく沁み入るのです…。
 
 私の拙い文章では、このアルバムの気持ち良さがお伝え出来ませんが、オリジナルの絵を「 Ladies仕様」にしたジャケットもツボな一枚。
 機会があったらぜひ聴いてみてくださいませ♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへにほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

YMOを聴きながら…。

2010-01-05 09:03:06 | 音楽
 相変わらず淡々とした日々の我が家…。 ひとつの丸机で3人が勉強と作画としているわけですが、BGMとして長男のスピー缶から流れて来るのはYMO。しかもデビューアルバムの「イエロー・マジック・オーケストラ」…(笑)。

 ちょうど私自身が大学受験の頃、好きで繰り返し聞いていた(カセットのウォークマンでだけど:笑)一枚なので、もうなんだか20ン年タイプスリップ~!
 手を動かしながらもしばし集中して聴き入っちゃいましたが、いや~…やっぱいいですね、むちゃくちゃカッコいい!

 このアルバムは1978年に発売されたもので、ライナーノーツに書かれている北中正和氏の文章が大変興味深い…。
 懐かしいキーワードが散りばめられていて、キュンキュンするのだけれど、今や当たり前になってしまったコンピューターと音楽の関係の始まりの頃が詳しく書かれていて、懐かしむ方々ばかりでなく若い世代にも読んでみて欲しいなと思ったりしました。

 長い文章の中に、特に興味深いことがひとつ…。 教授坂本龍一氏の言葉なのだけれど、コンピューターが困難な技術を要する演奏をしてくれるお陰で、その技術を付ける肉体的苦痛から音楽を断念して、一緒に豊かなイマジネーションも無くしてしまうことを防げるのでは? 
 といったようなことが書かれていました。 

 なるほど…と思いましたが、私としては、サドではないけれど(笑)肉体的苦痛があっても尚それを乗り越え消えないイマジネーションだからアナログには強さと旨味があるのではないかな…。と思うのです。
 かようにYMOはやっぱいいなぁ~と思うからコンピューター音楽を否定しているわけではないけれど、アナログの、ひいてはクラシック音楽の強さってこれかな~…と思うのです。

 年末年始の「のだめ」効果でまたクラシック音楽を聞き始めた次男…。ゆえに私も一緒にラフマニノフとかラヴェルとか聴いているけれど、やっぱり重厚でドラマティックでかっこいいですもんね~。
 エヴァンゲリオンのBGMにもヴェルディが使われていたりするから、クラシック音楽が身近になってるのもありますが、フジ子・ヘミングのピアノなんかもいきものがかりと同じ感覚で聴いている彼ら。 いいものはいいってことですね。

 むー…なんだかダラダラ長く書いてしまった…。ともかく息子達の分け隔て無い感覚のお陰で(笑)幅広い音楽ライフの中、仕事にいそしめることができます♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへにほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ