goo blog サービス終了のお知らせ 
人生、消去法
世捨て人のつぶやき




ついに今年も最後の月になってしまった。



暖かい日が続いたあとにぐっと冷えると身体にこたえるようになった。



年だなぁ・・・。



しかし、今年はいつもに増して一年が早かった。



いろいろあって、本当にしんどかった。



やれやれ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なんだか今年の秋はほとんどなかったかのように思われる。



過ごしやすい気候はほとんどなく、暑さから一気に寒さへと移行したような感じだ。



寒暖差が激しく、鼻水が出たりしている。



今年はほんとうにやれやれな一年だった。



ま、言っても詮がないのだが。



いやはや。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日発表されて、すぐに注文していたM4 Mac miniが本日予定通りに届いてくれた。



6年間ともに過ごした、Intel Mac miniからいよいよおさらばだ。



今日はもう疲れたので寝ることにする。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝は冷え込んだ。



午前2時頃に目覚め、寒さがきつく感じたので、二枚目の掛け布団を着た。



そして、そのまましばらくウトウトした後、結局再入眠できずにいた。



部屋はどんどんと冷えていき、4時頃になって、たまらずエアコンで暖房を入れた。



枕元にある時計についている温度計は12℃だった。



しばらくしてようやく少しは暖かくはなったものの、それでも再入眠はできず、結局5時半に起床した。



夜明けは遅く、まだかなり暗い状態だった。



今年ももう終わり。



早いなぁ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最低気温を更新したわけだが、昨年に比べると、今年は冷え込みはまだ遅れているようだ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝はグッと冷え込んだ。



5時過ぎに目覚めたのだが、部屋の空気がぐんぐん冷えていくのがわかった。



たまらず、6時過ぎにエアコンで暖房を入れた。



おそらく今季初の暖房だ。



振り返ってみると、今年の秋は暖かい日が多かったように思う。



明日からは11月。



冬がすぐそこまで迫っている。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日本時間の0時半頃、新型M4 mac miniが発表され、11月8日(金)に販売開始されることがアナウンスされた。



私は昨晩は20時ごろに床に就き、早々と寝てしまったせいもあって、ちょうど深夜1時ごろに目覚めた。



そういえば、昨日に続いて今晩もAppleの発表があったな、と思い、スマホでXを開いて検索してみた(余談だが、いまだに「X」という呼び名には違和感と抵抗がある。イーロン・マスクはきっとすぐ元に戻すだろうと高を括っていたのだが、意に反して戻す気は毛頭ないらしい)。



案の定、mac miniの情報が出て来たのだが、少し意外でもあった。



まずは、MacBook Proを出すのではないかと考えていたからだ。



とはいえ、私にとっては待望のmac miniであった。



現在使用しているのは、2018年製のmac miniなのだが、さすがに最近性能的に厳しくなってきているなと実感していたからだ。



なので、今回新しいのが出るならば、この機会に買い換えを検討しようと思い、情報解禁を首を長くして待っていた。



さて、公開されたものを見てみると、リーク情報で知ってはいたが、筐体がかなり小さくなり、全面にUSB Cポートとイヤホンジャックがついて、なんとなくMac Studio miniといった趣きだ。


大したものだ。



しかも、心配していた電源も、ACアダプターではなく、これまでと同様に内蔵されていることがわかり、一安心した。



一通りのYouTubeでの紹介動画(国内・海外問わず)を見て、これは買いだなとなった。



円安で心配だった価格も、ぎりぎり踏みとどまってくれており、まぁ正直、懐事情はよろしくはないのだが、思い切れる範囲の値段になってくれたこともあって、発表から2時間ほどたったころにApple公式で予約注文を確定した。



仕様は

M4
24Gユニファイドメモリ
1T SSD

とした。



松竹梅で言えば、竹といったところか。



発売前の予約とはいえBTOなので、発売日には間に合わないのではないかと思ったが、なんと当日届くらしい。



これはうれしい。



6年ぶりの新mac。



少し気持ちに張り合いが出た。



善き哉、善き哉。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ついつい音楽から遠ざかってしまった生活をしていたため気づかなかったのだが、なんとBlankey Jet CityのLPが発売されることになっていた。









すでに発売が開始されているものは次の3つの作品。

 
 

これらに引き続き、他の作品もリリース予定だ。



11月27日(水)

 

 


2025年1月28日(火)

 

 


2025年3月25日(火)

 

 


2025年5月27日(火)

 

 



2000年に解散してから、四半世紀・・・。



メンバーが生きているうちに再結成してほしいなぁ。



Thee Michelle Gun Elephantはもうアベフトシとチバの二人が他界してしまっているのを考えると、なかなかに切実な願いだ。



その一方で、世界では、ポール・マッカートニーやミック・ジャガー、キース・リチャーズが現役なのが、なにやら不思議な感覚を覚えさせられる。



90年代に青春を過ごした世代としては、あの頃に60年代、70年代を聞いて感じたノスタルジーのようなものを、今の若い世代は90年代、00年代に対して感じるのだから、あぁ歳は取りたくないものだなと思わざるを得ない。



ちなみに、私はCD世代なのでLPには縁がなかったのだが、2018年にRadioheadの"OK Computer"の20周年記念のLPでデビューして、その後、デペッシュ・モードのLPも一枚買った。

(参照)いまごろRadioheadの『OK Computer oknotok 1997 2017』を買って聴いた


その際に安物のレコードプレーヤーも購入したのだが、結局数度しか使っていない。



しかし、これもなにかの縁だろう。



久しぶりに買ってみようと思う。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




更に冷え込んだ。



去年の記録を振り返ってみると、去年はもっと冷えていたようだ。



やれやれ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつまで暑いのやらと嘆いていたが、急に冷え込んで一気に10℃を切ってしまった。



おかげで体調が少しおかしくなってしまった。



やれやれ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »