
薄いピンク花。
|
|
|
ランタナの自然実生種?、2本。 散歩道の小川の縁に生えている。
この花は、品が良くて一番好きな色だ。特に冬でも枯れない丈夫なのが魅力だ。
だだ、何処にでもある。道路の植え込みから空き地、道路脇。
勝手に生えてくるらしい、強健で枯れない、直ぐ大きくなる、処置に困っている方
さえいる。
あまり多すぎると有り難味が薄れるのか、楽しみにしている株があちこちで無造作に
切り倒され捨てられている、それでもまだ多く見られる。
切り倒されないうちに画像に残しておく。
こちらはコンクリートの割れ目から生えている。
ど根性大根が話題になったことがあるが、こちらはど根性ランタナと云った所か。
こちらは自然実生か又は植えたのよくわからない。川沿いの土手上にある。
皐月が咲きました。
開花時期、普通咲き種。
我が家の花はルビー色が多い。
フウランを始めるその10数年前よりこの色が好みで集めたさつきだ。
ブルーやグリーン系もほしかったがこの色は殆ど市場に無い。
我が好みのキーワードはルビー色と調和だ。純白が加わればルンルンだ。
いずれも厚弁で日焼けしないという必須条件がある。
前回の分は早咲き。