goo blog サービス終了のお知らせ 

フウラン マンポウ(漫歩)・風蘭と友達、旅と花

カメラ大好き人間の拘りの画像の発信集。

富士山方面の旅

2013年05月03日 | ◆旅
  富士山方面の旅は 富士周辺をアチコチ 遊んできました。 

  4月28日 新富士八景



















↓田貫湖の周囲を散策していたら妻が鳥のアカチャンを見つけた。
 アカチャンの姿を追っかけていくと親鳥がいた。













その他のおまけの画像でした。







ダイヤモンド富士?

2013年05月02日 | ◆旅
  富士山方面の旅で ダイヤモンド富士 を撮影してきました。 

  4月28日


2013年4月28日 午前5:53:52(田貫湖より)

↓拡大




2013年4月28日 午前5:53:55(田貫湖より)

↓拡大




ダイヤモンド富士を撮影したくホテルの窓にて待機。

ところが、このような赤いリング模様の変なのが写っていた。


ホテル予約と旅行の準備
現地到着
ホテルでの撮影準備
日の出までカメラの前で待機
撮影するが、期待したダイヤモンドは現れない。

2日目に期待。
撮影するも期待とはより離れていく。
残念。

どのような写真が撮れるか
 ホテル予約後は、期待でワクワクする半年間でした。






富士山5合目

2013年04月30日 | ◆旅
  富士山方面の旅で 富士山5合目を満喫 遊んできました。 

(4月28日)初めての富士山。


富士スバルライン5合目
























登山体験開始










今回は富士登山の体験のつもりだった。

6合目又は7合目辺りから 更に行けるところまで登る
計画だったが!ナント雪が多くてツルツル滑る。

予想より斜面が急で転がったら助からない
先に登り始めた方達が次々と帰ってくる。

我々も危険と判断し登山は断念した。







富士山と芝桜

2013年04月30日 | ◆旅
  富士山方面の旅で 富士山と芝桜 を見てきました。 

  4月28日 富士芝桜まつり
























全体としては5~6部咲ながら
   なんとかギリギリセーフ、芝桜の美しさを充分満喫できる状況でした。


 いままで芝桜の観賞はうまくいかず、期待として深い思い込みがあた。


初めて期待し臨んだ時は5分咲きと言われて 行って見るとどう見ても 0~3分咲きにて
感動全く無し。
2回目行った時は見頃と聞いていたが、育成の管理悪く成長株より枯れ地の土の方が多く目立ち
美しさ皆無。
3回目の挑戦時は満開見頃だったが運悪く大雨のドシャブリ、傘の中まで雨が入ってくるし
雨と霧で近くすら見えない状態だった。

4回目でヤット雪辱できた思いにて 充分満足できました。