いつも有難うございます
自然食品の店こだいらマナです
休日の日に国分寺にある日立中央研究所の
一般庭園公開に行ってきました
初めての散策にワクワクして開園30分前に並びました
中央研究所は設立昭和17年(1942年4月)
自然環境は樹木2万7千本約120種類・野鳥40種類
(中央研究所概要参考)
一歩庭園に入ると別世界
桜の狂咲き
桜が咲いていました。
沢山の種類の木々・・
モミジの紅葉はまだまだ・・でした。
紅葉は少しづつ始まっていました。
水鳥
白鳥が1羽だけいました。
1羽だけでさみしそう・・
国分寺崖線(通称ハケ)からの湧水も見ることができます。
春にもまた来てみたいと思いました
庭園の春には早春花や桜が咲き湧水が集まる大池には水鳥が
周辺の林では多くの鳥も見られるそうです