週末は譲渡会! 2018-05-31 | dog 今週末の土日は コルとディップの出身保護犬団体が それぞれに譲渡会! 2日土曜日は巣鴨リフレックスさんで コルの出身 ワンダフルドッグスの譲渡会! http://wandahooivent.blog133.fc2.com/blog-entry-243.html?sp あたしのもう着ないものが、 誰かのために生きていく リボンボックスも設置されるとのこと! https://brandear.jp/ct/reborn_box 衣替えシーズン、断捨離でもう着ないかな?と 思ったお洋服やファッションアイテムが ありましたら是非^_^ 3日日曜日は入谷ドッグリーさんで ディップの出身保護犬団体 キャバリアレスキュー隊の譲渡会! https://ameblo.jp/nnnicola/entry-12370277513.html フリマやイベントも盛りだくさん! こちらは私も参加します! 週末はお天気も良さそうで 譲渡会日和になりそう(´∀`*) 是非行ってみてください! 保護犬達に素敵なご縁がありますように!
伊豆高原で犬連れフレンチディナー 2018-05-29 | dog 犬に優しい伊豆高原 犬と泊まれるホテルもいっぱいですが 3月にオープンしたばかりの クオーレ伊豆高原へ https://caro-foresta.com/cuore_prev/ お部屋の調度品も英国調 お食事も素敵な食器でのフレンチ こんなに高級感溢れるのに 犬と一緒に本格フレンチを堪能出来て 合間にひょっこりはんごっこだって出来ちゃう 前菜からメインまで 結構大食いの私でもお腹いっぱい〜 大満足〜 飼い主のゆっくりディナーにも 付き合えるようになり 寝てればいいのに だいぶお兄さんになった僕たちです ドッグランもあって←空いていたのでほぼ貸切 貸切の温泉があって←脱衣所までワンもOK トリミングルームもあって 人間も犬もピッカピカ すっかり日常を忘れ ボケ過ぎた飼い主ったら ドッグランでも肌身離さず持って歩いてた コルの大事な大事なたまごさん 家中探しても 車を探しても どこにもみつからず 節穴の目で 何回も何回も 探してもやっぱりない、、 お電話したらしっかり忘れていたそうで。゚(゚´Д`゚)゚。 すぐに送っていただきました 迅速なご対応に感謝!。゚(゚´Д`゚)゚。 https://caro-foresta.com/index.php グループのホテルに1度泊まると 色々割引されたり お得になる仕掛けが色々あって あらっ!いいじゃない! とついついまた泊まりに 行ってしまいそうです にほんブログ村
犬連れ伊豆高原 2018-05-28 | dog 久々に 行ってきました 伊豆高原! まずはお寿司 ワン連れに優しい伊東マリンタウン♡ 放牧して プールデビューして インスタに動画もアップしました https://instagram.com/p/BjQ2ak6lamp/ シャンプーで湯船にいつも入っているからか 満更でもなさそうな というか若干温泉と間違えてる感も、、 飼い主が懐石食べてる間も 勝手にご飯が出てくるって極楽じゃのう こちらのお2人も だいぶリラックス出来るように 何事も経験なんだね〜 FACEBOOKコチラ にほんブログ村
エルとどんちゃんとパラコードリード 2018-05-01 | dog 何年か前に参加したワークショップで 作ったショルダーリード パラシュートのコードで編み編みしていきます 1本で100キロまでOkということは 4本で編むから400キロまでOK? 400キロというと、カバとかサイとかいけるかな? ゾウさんは無理か。。 何度もお洗濯してはほぼ毎日使っていたので ちょっと古ぼけてきたのと リード作りたーーい!!という方が 周りにちらほらいらしたので 先生にワークショップを開催していただきました! まずは色選びから エルちゃん先生、何色がいいと思う〜? エルちゃん先生にも相談しながら、 編み編みタイムは写真撮る余裕なく(ノ_<) 犬達の応援を糧に?! 実際は待ち疲れておねむな皆さん(ポンちゃん以外は) その頃のポンちゃんは 飼い主達に付き合って ずっと忙しそうでした(//∇//) 無言で←ポイントは私語厳禁笑 編み編み頑張り完成です! 今回お付き合いしてくれた 飼い主の趣味にもおとなしく付き合ってくれて 色選びの相談にものってくれる シニアらしい大人の雰囲気のエルちゃん https://ameblo.jp/nnnicola/entry-12330381316.html バンディはあるけど、まったり 1日を一緒に過ごすにはぴったり まだまだ元気いっぱい でも気付くと寝てるドンちゃん https://ameblo.jp/nnnicola/entry-12371109608.html 人懐こくて明るくて良い子のドンちゃんです 2人とも里親さん募集中です^ ^ 今回参加出来なかった方達もいらしたので 第2回開催することになりました! 5月18日金曜日 10時〜10:30スタート 早く着いた方から随時スタート 14時〜15時終了予定 パラコードリードワークショップ 軽食付き 5000円 残席2名 お問い合わせは Facebookメッセージや cariad@jcom.home.ne.jp までお願いします! にほんブログ村
犬ざんまいの週末手作りごはん編 2018-04-27 | dog ちょっと巻き戻して 犬ざんまいのスタートは 手作りごはんのお勉強からでした 今回作ったのは手作りドライフード❣️❣️ 旅行にも持っていけそう^ ^ 晩年、手作りごはんで頑張ってくれたビジュ爺 亡くなる前の最後の晩餐は納豆巻きだったから 手作りごはんとは呼べないけど♪(´ε` ) こんなごはん食べてましてん https://blog.goo.ne.jp/manaplusfood/e/89c9805578b079c7f97b1c908f531415 本やらネットやらで手探り見よう見まねの 手作りごはんで四年頑張ってくれたじいたん お薬フルコースだったし 身体もガッチリして丈夫だったビジュのポテンシャルが1番だとは思うけれど 手作りごはんに切り替えたことも ビジュにはあっていたんじゃなかろうかと ビジュの場合手作りごはんで 15歳過ぎでも体質改善につながり コルとディップのでヤングエッセンスも効果抜群で 日に日に生き生きしていき 落ち着いて元気が出たのを 身をもって実感したのでした ちっちゃい兄ちゃんとでっかい弟の デリケートな兄弟は まだまだこれからだし 半年くらい前から 手作りごはんに が! 完全手作りにしたら ドライは僕ちんノーセンキューよ というワガママ坊主になってしまい( ̄Д ̄)ノ 緊急時に困るので 朝は大体ドライにしています ビジュはもう15歳も超えて 食べてくれるんならそれでよかよ〜 とかなりアバウトな感じだったのですが まだ若いお2人なので 犬ごはんのお勉強初めてみたというわけです 1年間頑張りまーす(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村