goo blog サービス終了のお知らせ 

豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

『50/50 フィフティフィフティ』&『ALWAYS』

2011-12-08 22:49:04 | 映画
どちらも素敵な作品、まずは『50/50 フィフティフィフティ』から。


27歳の実直真面目に生きてきた青年アダムがガンの宣告を受ける。
ガンに直面した時、彼を取り巻く周りの人々の反応
そして彼自身の葛藤をコミカルにかつ温かく描かれてます。


この主人公のモデル人物がこの作品の脚本を書いています。
けれども自伝ではなく、
彼の経験を活かしつつもフィクションとして
笑いのあるストーリーに仕上げたそうです。


真面目なアダムと彼を支える親友カイル(かなりの女好き)
この二人のからみがまた面白いのです

ガン患者の物語はシリアスな話になりがち。
それをこんな風に明るくユーモラスに描いてくれるとすごくいいです

確かに昨日は父の事を思い出してしまったけれど
映画を観終わったときはとても心地よかったですよ。

一人で乗り越える強さも素晴らしいけれど
こんな風に周りに支えられながらいるアダムがとても幸せに思えました



ぜひ、観て欲しい作品の一つです





お次は『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』
ある程度予想はしてましたが観客の年齢層がやや高め
みなさんリアルに自分と照らし合わせて観ていらしゃったのかなと思います。


定年まであと1か月となった滝島(三浦友和)はこの世代によくあるタイプ?
少し前の日本の父親像のイメージそのまま
亭主関白でなんでも自分で決めて自分が正しいと思い込んでいるタイプ。
妻が何を考えているのか全くわかっていない。
妻・佐和子(余貴美子)はずっと看護師の仕事に復帰したいと願っていたが
有無を言わさず却下され、離婚を覚悟で家を飛び出す。



三浦友和さん、『転々』や『流星の絆』など
ここ数年すごくいいなと思っています。
私的には注目俳優の一人なので
友和さんが出る作品はつい見たくなります

今回は一見イメージ通りの役、
昔のタイプの頑固で不器用な男をまたいい感じで演じてました



長年連れ添った夫婦の機微
残念ながら私には未知の世界ですが
色々あっても乗り越えられるのが本物の夫婦。


あんな事をされたら、妻は嬉しいでしょうね~


でもそれがいいと思えるのは、
やっぱり友和さんと余貴美子さんと言うキャスティングのでせいかも



こちらも素敵なお話でした



久しぶりに父のこと

2011-12-07 22:50:14 | 父のこと
レディースデイの今日は『50/50フィフティフィフティ』
『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』の2作品観てしまいました。

偶然にも2作ともガンが関係した内容で
つい父の事を思い浮かべながら観てしまいました。

と言うわけで、
作品についてはまた後日(どっちも良かったです)
今日は父の事をアップします。




以前にも書いた気がするけれど
私は生前父の事が嫌いでした。
けれど闘病する父の姿を見るうちに尊敬の気持ちへと変わりました。


父はどんなに苦しくても愚痴は一切こぼさず
最期まで病気を治そうと言う気持ちを持ち続けていました。
そんな姿を間近で見ていて
改めて父の強さ、すごさを感じたのです。
そして尊敬へと気持ちが変わっていきました。
その気持ちは今も続いています。



が、今日『50/50フィフティフィフティ』を観ていて
また別の感情もわいてきたのです。



母へは多少あたることもありましたが
ガンになってしまったことや死への恐怖などの愚痴は
誰にも一切こぼさなかった父。

映画の主人公アダムにはガンの恐怖を分かち合える人が側にいたけれど
父はそれを自分の中だけに一人抱え込んで逝ってしまいました。



その孤独感は相当なものだったんだろうと
今更ながら思い知らされた感じです・・・


そして改めて、
とても強い精神力を持った人だったのだと尊敬します



重い話になってしまいごめんなさい



映画はこんなに重くなく、
笑いの要素も入っていい作品でした~



クリスマスの準備されてますか?

2011-12-06 23:18:47 | 開業日記
時々お茶をしに行カフェ・ラ・ネージュさん
アロマの施術を受けに来てくれました♪
ありがとうございます


エッセンシャルオイルは持っているけれど
トリートメントを受けるのは初めて。
結構こういう方多いんです。
がぜん、張り切って施術させて頂きました~


このラ・ネージュさん、プリザーブドフラワーも手掛けています。
こんな可愛いクリスマスツリー

クリスマスが終わっても飾りを取り換えて
お正月バージョンに早変わり!!
そんなアイデア、心憎いですね~




そう言えばうちのクリスマスツリーはまだ出してない
もうクリスマスまで3週間切っているから
飾ってあげないといけませんね


どうも最近クリスマス意識が薄れて来てます

しみじみと・・・

2011-12-05 23:27:20 | ひとり言
今日のお客様は珍しく大学生さんでした。

うちで学生のお客様はめったにないのでとても珍しい事なんです。

色々話を伺っているうちに
お母様と私は一つ違いだと言うことが判明



私もこれぐらいの子供がいてもおかしくない年齢なのかと思うと
軽く衝撃でした


今更タラレバを言っても仕方ないですが
もし二十歳ぐらいに戻れるなら
今とは全く違う人生を歩むかも!?


こんな事を思ってしまうのも
もう若くない証拠ですね~



それでも、前を向いて生きてきますよ~

おじぎ招き猫♪

2011-12-04 23:15:29 | ひとり言


また一つ歳を重ねてしまいました・・・


しみじ年齢の重みを感じてしまうこの頃ですが



画像のおじぎ招き猫かわいいでしょ~
今日届いたばかりです


おととい白ケンさんのブログでお辞儀をした招き猫の存在を知り
欲しくなってしまいました。
即ネットで検索したら手頃な招き猫を発見!!
思わず買ってしまいました

おととい発注して今日届きました。
早いですね~~~



こういう時はネットの便利さを実感しますが
衝動買いには気を付けないといけませんね


まぁ、今回は自分へのプレゼント(かわいいものです)と言うことで
良しとします

師走なんですね・・・

2011-12-02 22:27:58 | ひとり言
12月に入りましたね~

今年は殊更「師走」に入った気がしませんが

それでもこの時期になると喪中葉書が届いて
一応年末なんだと意識させられます。



以前はこの喪中葉書
あまり気を留めることは無かったのですが
最近は1枚1枚の重みを感じるようになりました。


歳を取ったと言う事でしょうか




気温差が激しいです。
体調には気を付けてくださいね~