
デイサービスへ訪問での事です。
入室した時遠くの席から
にこやかに手を振って下さったおじいちゃんがいました。
そしてその方が最初にハンドマッサージを受けに来られ
まだお名前を知らなかったので
「さっき手を振って下さったおじいちゃんですよね?」
と、お尋ねしたところ
「わしがおじいちゃんか!?」と
お歳は80歳はゆうに越えていらっしゃるだろう
職員さんに支えられながらいらした方です。
客観的に見れば間違いなく“おじいちゃん”
それでも他人から「おじいちゃん」とは呼ばれたくない
いや〜、大変失礼致しました
確かに私も世間的には立派な“おばちゃん”
それでも他人から「おばやちゃん」と
呼ばれるには抵抗があります。やっぱり抵抗が・・・
いくつになっても
年齢の自覚はあっても
そう呼ばれたくない!!
微妙な心理ですね~
デイサービスや病院などでは
極力名前でお呼ぶようにしていますが
これからもうっかり「おじいちゃん、おばあちゃん」などと
呼びかけするのは気を付けようと思いました
入室した時遠くの席から
にこやかに手を振って下さったおじいちゃんがいました。
そしてその方が最初にハンドマッサージを受けに来られ
まだお名前を知らなかったので
「さっき手を振って下さったおじいちゃんですよね?」
と、お尋ねしたところ
「わしがおじいちゃんか!?」と

お歳は80歳はゆうに越えていらっしゃるだろう
職員さんに支えられながらいらした方です。
客観的に見れば間違いなく“おじいちゃん”
それでも他人から「おじいちゃん」とは呼ばれたくない

いや〜、大変失礼致しました

確かに私も世間的には立派な“おばちゃん”
それでも他人から「おばやちゃん」と
呼ばれるには抵抗があります。やっぱり抵抗が・・・
いくつになっても
年齢の自覚はあっても
そう呼ばれたくない!!
微妙な心理ですね~

デイサービスや病院などでは
極力名前でお呼ぶようにしていますが
これからもうっかり「おじいちゃん、おばあちゃん」などと
呼びかけするのは気を付けようと思いました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます